トップ > 数字経済 > 経済 > 韓国政府、幼稚園費の上昇を抑え通信費の負担を減らす

韓国政府、幼稚園費の上昇を抑え通信費の負担を減らす

幼稚園費の上限制・大学授業料を凍結 

物価上昇率は1%台に落ちたが、政府は物価上昇抑制策をうち出して、時代を反映できない政策だという批判が提起されている。政府は、原油価格の下落効果を消費活性化に結びつけるという趣旨だが、全方位的な物価下落による税収減少と、期待インフレ率の鈍化に伴う副作用が懸念される。

政府は28日午前、政府ソウル庁舎で関係部処の合同による「第10回物価関係次官会議」を開き、今年の物価政策の方向と旧正月の民生安定対策を議論した。チュ・ヒョンファン企画財政部1次官はこの日の会議で、「原油価格や穀物などの、国際原材料価格の下落効果が消費者物価に適時に反映されてこそ、経済全体にプラス効果をもたらすことができる」と述べた。政府は幼稚園費の上昇率の上限制を導入して、大学の授業料は凍結または削減するように誘導し、また家計通信費の負担を減らせるようにアルトゥルフォンの流通を活性化させて、キャリア間の料金競争も促進することにした。これとともに、都市ガスや航空油類割増料などの公共料金を引き下げて、他の公共料金も最大限に料金を維持できるよう管理するという方針だ。石油類はセルフ給油機の大量共同購入などで、安売りガソリンスタンドの「セルフ化」を支援して値下げを誘導する計画だ。

農産物は直売場の拡充など、直接取引を活性化して流通構造を単純化し、工業製品は海外直購や並行輸入の関連制度を改善し、国内供給者との競争を促進する。

物価高の時代に登場したこのような物価安定政策は、現時点ではむしろ低物価の副作用を大きくするという懸念も出ている。

物価下落が全方位的に現れると、税収減少と期待インフレ率の低下をもたらしうるという理由からだ。期待インフレ率はデフレを判断する基準の一つだ。

イム・ヒジョン現代経済研究院選任研究委員は、「マクロ経済的にはデフレ不安心理が大きくなることがあるのは事実」だとし、「名節を控えて経済主体の心理が生き返らなくてはならないが、現在の経済状況では物価安定政策がうまく通じるかは見守らなければならない」と説明した。
  • 毎日経済_チェ・スンジン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2015-01-28 17:38:39




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア