トップ > 数字経済 > 企業 > 「化評法・化管法の原点見直し」…中企中央会、環境部に要請

「化評法・化管法の原点見直し」…中企中央会、環境部に要請


  • 「化評法・化管法の原点見直し」…中企中央会、環境部に要請
「化評法(化学物質の登録及び評価等に関する法律)に合わせるには取り扱う500種の化学物質をすべて登録しなければならないが、多ければ100億ウォンの費用がかかります。中堅企業としては負担することが困難な大きな費用だが、さらに小さな企業はどうすればいいのでしょう」

合成染料などを専門にするA社の代表は「化学物質の登録及び評価等に関する法律(化評法)」により、経営の負担が大きすぎると吐露した。A社代表は「製品を多品種少量生産する企業は直撃弾に見舞われる」とし、「100トンや1000トンずつ生産する業種では、コストに耐える余裕はない」と語った。

化学添加物を製造する中小企業B社の代表は、「化学物質管理法(化管法)」で頭が痛い。B社の代表は、「猶予期間をおくことはしたが、実質的に有害化学物質取扱施設の設置・検査項目などのために、法規を検討するためだけでも1年近くかかる」とし、「法規に合わせて施行しても生産活動に支障が生じるだろう」と指摘した。

化評法と化管法が導入趣旨とは異なり、中小企業の経営難を加重させるという懸念が高まっている。中小企業界は20日に開かれた環境部との政策協議会で、「産業現場から乖離した化評法・化管法の導入を、原点から再検討しなければならない」と主張した。特に韓国染料・顔料工業協同組合は、化評法改正案が通過すると染料・顔料の中小企業は相次いで倒産するしかないと心配を吐き出した。

化評法が改正されると、年間1トン以上を製造・輸入する化学物質7000種を2030年までに登録しなければならないが、中小企業では平均300種を追加登録する必要がある。問題は化学物質1種の登録費用が数千万ウォンから多くは数億ウォンまでかかるという点だ。

業界の関係者は、「関連する前方産業にも悪影響を及ぼし、国民厚生・安全を脅かす低品質の化学物質が含まれる製品が輸入される結果を招くことが起こりうる」とし、「化評法改正案の導入は全面的に再検討が必要だ」と強調した。

化管法については、規制合理化の要求が列をなした。韓国表面処理工業協同組合は、「有害化学物質取扱施設の設置・管理基準」が企業の規模や化学物質の取扱量を考慮しないまま一括に適用されていると批判した。化学物質を少量扱う中小企業では、事故の発生率は大企業に比べて著しく低いのに、大企業と同じ基準を適用するというわけだ。表面処理組合は「取扱基準を満たすには設備の改善に1億ウォンの追加費用が入るだろう」とし、「有害化学物質を少量取り扱う事業者は、基準の適用を免除してほしい」と訴えた。

2015年の「化管法」施行以後、事故対備物質の取扱者営業許可免除基準が年間使用量120トン以下から100キログラム未満に変更された後に発生した問題に対する指摘も行われた。 C社の代表は、「これまでは営業許可免除の企業が許可対象に転換したことで、技術者選任や教育履修義務など、さまざまな負担が増えた」とし、「事故対備物質取扱事業者の営業許可免除基準を緩和しなければならない」と要求した。

チェ・スギュ中小企業中央会常勤副会長は、「一部の環境政策が本来の導入趣旨とは異なり、産業現場の現実と異なって中小企業の負担を加重させている」とし、「事業所の規模別や汚染物質の排出量に応じた規制差別化を強化し、政策立案の初期に中小企業の参加を義務付けてほしい」と環境部に要請した。これに対してイ・ミノ環境部環境政策室長は、「産業界など各界各層との継続したコミュニケーションを通じて、制度施行にともなう業界の過重負担を軽減し、より多くの国民と業界が呼応する環境政策を作成していく」と語った。
  • 毎日経済 イ・ヨンウク記者/チェ・ヒョンヂェ記者 / 写真=photopark.com | (C) mk.co.kr
  • 入力 2017-06-20 20:11:32




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア