トップ > カルチャー > 「一人で楽しむ」ホンバプ・ホンスルのホットプレイスが続々と

「一人で楽しむ」ホンバプ・ホンスルのホットプレイスが続々と

新しいソウルの名所 

  • 「一人で楽しむ」ホンバプ・ホンスルのホットプレイスが続々と
  • ソウルの銅雀大橋(トンヂャクデギョ)に位置するコンビニのイーマート24「夕焼けカフェ」。去る8月31日にオープンしたここは、漢江の眺望を楽しみながらホンバプ、ホンスル、ホンノルなどがすべて可能なところとして人気を集めている。オープン20日で1万人が訪問し、ソウルの新しい名所として浮上している。 ハン・ヂュヒョン記者



「時間や社会に囚われず、幸福に空腹を満たすとき、つかの間、彼は自分勝手になり、自由になる。
誰にも邪魔されず、気を遣わずものを食べるという孤高の行為。この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのだ。」(ドラマ『孤独のグルメ』オープニングナレーション)。

一人世帯560万人。いまや大韓民国全世帯の28%は一人世帯が占めている。ほんの数年前までは見慣れなかった「ホンスル」「ホンバプ」も、いまや一般的な風景になってきている。

ホンバプとホンスルが「孤独の象徴」ではなく「生活の一部」となったと見ることから、これらに関連するビジネスも急成長している。デパートやコンビニ、飲食業界が彼らを狙った商品やサービスを提供し続けて、「私のための」酒や食事がますますステキに進化している。一人で食べて一人で遊んでもみすぼらしくなく、ちょっと尖って見える商品や場所が継続して登場している。

◆ コンビニカフェ、ホンスルの場所として人気

秋夕連休のあいだソウルの銅雀大橋にあるイーマート24「雲・夕焼けカフェ」は、漢江のながめを楽しみながらホンスルとホンバプに続き、ホンノル(一人で遊ぶこと)を楽しむ人々で賑わった。ここは銅雀大橋の上に登場したラウンジ形態のコンビニで、橋脚の方向にそれぞれ「雲カフェ」と「夕焼けカフェ」という名前で8月31日にオープンした。オープンして20日めで訪問者1万人を突破し、ソウルの名所として浮上する兆しを見せている。

カフェは1~5階で約175平方メートル規模で、1~2階はカフェゾーンとコンビニ、3~4階は本を読むことができる「ピョルマルラウンジ」と、本を購入できる「文学トンネブックキュレーション」書店で成り立っている。 5階のルーフトップでソウルの眺めを鑑賞することができる

ここはもともとソウル市が漢江ルネサンス事業の一環として2009年に造成した休憩所だったが、本来の機能を果たすことができず、さいきんイーマート24が改装して活気が訪れた。漢江の眺望を楽しむことができるように、ウィンドウに向き合った1人用テーブルがあちこちに設置されているのでホンバプやホンスルが負担にならない。ホンバプ族のために電子レンジで温めるとすぐに食べることができる簡便食とお弁当はもちろん、さまざまな食品が揃っている。ホンスル族にも選択の幅は広い。さまざまな輸入ビールはもちろん、デビルズドアの手作りビールまで飲むことができる。これだけでなく、ワインコルキジ(持ち込み料)サービスも提供する。グラス1個あたり2000ウォンで、価格も手頃な方だ。

  • 「一人で楽しむ」ホンバプ・ホンスルのホットプレイスが続々と
  • 札幌生ビールを売るポールバセット光化門店。


ここはホンノル族にも最適化された場所だ。ピョルマル漢江ラウンジは一種の図書館で、さまざまな新刊が完備されている。本が好きな人にとっては一日、時間を過ごすことができるところだ。コンビニでバリスタが直接いれるコーヒーを飲みながら、本を読むことができるということもメリットだ。

コーヒーとビールを一緒に売るコーヒー専門店も、若い層のホンスルの場所として浮かんでいる。昼間にコーヒーを飲みに行くなじみの場所なので、ホンスルをするにも負担にならないからだ。コーヒー専門店ポールバセットが代表的だ。ポールバセットは現在、ソウル光化門店・江南サムスンタウン店・海雲台アイパーク店など計22ヶ所で、コーヒーと生ビールを一緒に売っている。 2015年は8店舗での販売だったが反応が良く、その後は確実に拡大される傾向にある。

ホンスル族を狙った「一杯の伝統酒」も目を引く。新世界デパートは最近、ホンスル族が増えて小容量の酒類を求める若者が増えると、伝統酒店である「ウリスルバン」で一杯の容量(187ミリリットル)に個別包装された伝統酒を売り出した。伝統酒に地域ストーリーを与えたことが、若い層にアピールできる要因だ。今回発表したカップ伝統酒は慶南の居昌リンゴのさわやかな味が一品である「サンネウルりんご酒」、全北・扶安のピョンサン半島の海風を受けて育ったトックリイチゴで作った「扶安チャムボクブンヂャ酒」、海抜600メートル以上の高地で育った国内産の清浄オミヂャ(五味子)で作った「サンナウル五味子酒」など計5種だ。新世界百貨店のチョ・ウンシク酒類バイヤーは、「20・30代を中心に自宅で軽く飲んだり、外出用に適した小容量の酒類を求める需要が多く、カップ伝統酒を発売することになった」と説明した。

◆ 明洞・弘大・新村などにホンバプレストランが続々と生まれる

日本旅行でよく見られた仕切りのある食堂も増えている。明洞の真ん中にあるカルグクス屋「明洞餃子」はホンバプするに良いところだ。明洞は忙しいサラリーマンや観光客が集まっているところなので、ホンバプ族であふれている。ここでは入口で従業員がホンバプかどうかを確認した後、客を仕切りのある席に案内する。ホンバプ族は若い会社員だけでなく、外国人旅行者や中高年層までさまざまだ。

ソウルの弘大と新村の和風ラーメン店「イチメン」もホンバプの名所だ。この食堂の主な客はホンバプを楽しむ20代の大学生で、注文の方法も独特だ。まず食堂に入って無人自動販売機で好みの料理を注文した後、目的の席に座ってベルを押すと従業員が料理を持ってくる。従業員との対話を交わすこともほとんどなく、席ごとに仕切りがあることから隣の人と目を合わせ打つこともない。

焼肉屋もホンバプレストランの隊列に加わっている。ありふれてホンバプ族に焼肉店は最高の難易度であげられる。肉を1人前で売っているところもまれだが、ホンバプ族の間でも長いあいだ肉を一人で焼いて食べるのは「相当な忍耐」が必要だという共感が形成されている。しかし、ホンバプが可能な焼肉店も登場している。フランチャイズ「ユクチョプパンサン(六楪飯床)」は肉を1人前だけ注文することができる、ホンバプ族を狙ったメニューを出している。価格も塩焼きパンサンで7900ウォン、サムギョプパンサンは8900ウォン、ソサムギョプパンサン9900ウォンなどでそれほど高価ではない。特にソウル大近くの店は大学生が好んで訪れている。

コンビニはホンバプ族の利便性を向上させることができるアイデア商品の競争が激しい。 GS25が発売した「一食サムギョプサル」(180グラム)はホンバプ族に配慮した商品だ。この商品はサムギョプサルを適当な厚さにスライスした後、互いにくっつかずないように包装されている。この商品の企画者は「一人で買うとき、食べ残ったサムギョプサルを後で食べようと冷凍してくっついてしまい、次に食べるときに大変だった記憶を思い出して、いつでも手軽に焼ける新しいパッケージを考案した」と説明した。 CUは最近、肉を材料とした簡便食2種を発売した。国内産豚肉のアイスエイジング手法を適用して歯ごたえをよくした「辛いネギ豚蒸し」と「辛いニンニク豚蒸し」(5500ウォン/200g)だ。
  • 毎日経済_イ・ユンヂェ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2018-10-05 17:22:36




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア