トップ > コリアナウ > 社会 > 「週52時間制」施行…すべての企業が犯罪者に?

「週52時間制」施行…すべての企業が犯罪者に?


国内のあるシステム構築(SI)会社に10年めで勤務しているプロジェクトマネージャーのパクさん(仮名、40)は最近、会社から複数回の警告を受けた。企業の電算プログラムの構築を担当しているが、週52時間勤務の規定を何回も破ったからだ。7月から300人以上の企業に対する週52時間勤務制度の施行により、この会社は月単位で平均週52時間勤務できる選択労働制を実施した。プロジェクト企画を引き受けたパクさんは、最初の2週間のあいだに夜勤をしたため、残りの2週間は早く退勤する必要があった。

ところが顧客社は引き続きプロジェクトの進捗状況に対し、問い合わせと要求事項を伝えてきた。パクさんは「他の人は判らないことも多く、顧客の電話を無視することもできなかった。社は労働時間に神経を使えと言うが、業務の特性からとうてい週52時間に合わせることはできない」とし、「このままでは来年には私のために会社が処罰されると聞いた。プロジェクトを納期に合わせることができるか心配だ」とした。

新年が始まる来月から「週52時間勤務制度」が本格的に施行されるなかで、情報技術(IT)やゲーム業界に赤信号が灯った。去る7月から6ヶ月の啓発期間に柔軟勤務制を運営してきたが、業務の特性上とうてい合わせることができなかったからだ。

IT企業は「啓発期間に最大限、法を守るために柔軟勤務制を実施したが、現実的に合わない部分があまりにも多かった」とし、「このまま来年1月になると、すべての企業が犯罪者になる」と主張した。

来月から週52時間勤務制を破れば、事業主は2年以下の懲役または2000万ウォン以下の罰金の刑事罰を受ける。プロジェクトごとに業務が行われているIT業種は、「週52時間制は業務をこなせない」として、週52時間勤務制を補完するために粘り強く選択労働制・弾力労働制などの柔軟勤務制の拡大を主張してきた。しかし政界ではこのための議論に結びめをつくることができず、補完立法は来年2月の臨時国会で再び議論することになり、IT業界は目前の来月から現実的な代案なしに週52時間勤務制を適用しなければならない状況だ。

一部のゲーム会社は無理に採用を増やし、週52時間勤務制に対応している。「300人以上の事業所」という条件をさけてるために、合併した組織を再に分割する事例もある。「ミューオンライン(MU-online)」の開発社ウェブゼン(WEBZEN)は、昨年10月に子会社ウェブゼンアンドプレイを吸収合併し、所属人員を本社ゲーム開発本部に編入したが、1年ぶりに再び子会社ウェブゼンレッドコア(REDCORE)として独立させた。ゲーム業界では、「小規模の開発会社は制約のない労働が可能だから、新作の開発のために再び分社させた」という解釈を出している。

中堅のSI業界の関係者は「すでに啓発期間中に、週52時間勤務違反が申告だけでも60件あまりに達した。各企業がほんとうに死にそうだと訴えても、政界では聞きもしないし」と嘆いた。
  • 毎日経済_イ・ソニ記者/イ・ヨンイク記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2018-12-07 19:33:19




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア