トップ > テクノロジー > 健康・医学 > 人によって、歯の色がそれぞれ違う理由

人によって、歯の色がそれぞれ違う理由


先入観だが、黄色い歯よりも白い歯の方が相手に爽やかな印象を与える。

人ごとに、なぜ歯の色に違いが生じるのだろうか。

歯は2つの層で構成されている。外側は白く透明なエナメル質、内側は明るい黄色の象牙質だ。歯の色はエナメル質と象牙質の厚さに応じて変わる。つまり、黄色の象牙質が厚いほど歯は黄色くなり、白のエナメル質が厚ければ、歯が白く見える。遺伝的な要因で生まれた時から黄色い歯を持つ場合は、象牙質が厚いのだ。

しかし、後天的に歯の色が変わる場合も多い。私たちがにきびや眼病、耳の病気を治療するときはテトラサイクリン系の抗生物質を服用する。この抗生物質を長く服用すると、歯が茶色く変化したり、黒い線が生じる。このように抗生物質によって着色された歯を、抗生物質の歯とする。

薬物によって変色した抗生物質の歯は歯茎に近い部分の段ごとに歯の色が異なり、歯のホワイトニング施術では完全に元の色に戻すのが難しい。治療すれば全体的に明るくなるが、歯のクロマトグラフィーはそのまま残る場合が多いので、抗生物質を服用する際には注意しなければならない。

食べ物の影響で変色する場合もある。歯を変色させる代表的な食べ物は、コーヒー、赤ワイン、チョコレート、キムチ、緑茶などがある。これらの食品はすべて色素が濃く白い歯の敵だ。タバコも歯を黄色くする。タバコのニコチン成分が微細な穴を掘って表面にくっつき、変色させるからだ。

また、年齢とともに自然に歯が黄色くなる場合もある。老人変色歯だ。ニューフェイス歯科病院チョン・ミョンホ院長は「歳を取るほど白く透明なエナメル質がブラッシングや食べ物によって磨耗し、エナメル質の内側の象牙質が厚くなることで生じる現象」と説明した。

黄色い歯は、歯のホワイトニング治療が可能だ。ホワイトニングは自宅でできるホームブリーチングと歯科で行うオフィスブリーチングに大きく分けられる。

まず、ホームブリーチングは、歯科で提供された薬剤をマウスピースに塗布して装着し、歯を白くする方法だ。歯科医を訪問することなく家で簡単にでき、コストも比較的安価という利点がある。ただし、歯科で行うオフィスブリーチングより低濃度の薬剤を使用するため、長い期間がかかる。また、マウスピースを長時間着用していなければならず、歯の特定の部位だけ色が異なる場合、歯を均一に白くすることができない欠点がある。主に寝る時間を利用して6~8時間程度着用し、昼間に行う場合は時間を短縮する。

昼間は1日1~2時間ずつ、2回程度が良い。方法は歯科で治療とスケーリングを行い、歯に合ったマウスピースを製作することから始める。自宅で歯を磨いた30分後、薬剤をマウスピースに絞り、着用する。ブリーチング後はマウスピースをはずして口の中を漱ぐか、ブラッシングで歯に残った薬剤を拭き取るのが良い。
  • 毎日経済_イ・ビョンムン 医療専門記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2017-03-29 09:10:24




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア