トップ > テクノロジー > IT・科学 > 「5G」で「煙突産業」に新成長動力のつばさを

「5G」で「煙突産業」に新成長動力のつばさを


「第4次産業革命の時代、台風の目である第5世代(5G)移動通信の商用化を控え、煙突産業(従来産業)も変化してこそ生き残る」。

5G移動通信の商用化が9ヶ月後にせまり、5G移動通信を活用した企業間取引(B2B)サービスの開発のための企業間の合従連衡が相次いでいる。特に各キャリアがB2B製造業を筆頭にすべての産業分野にわたり、5Gを通じたスマート工場など既存の製造産業をデジタル化するために相次いで参入している。 5Gは国内の産業地図を確認変えているわけだ。

5日、関連業界によるとSKテレコムは先月、警備サービス会社であるADTキャップの株式55%を買収して筆頭株主になり、警備サービスにとどまっていたADTキャップを総合セキュリティ会社に跳躍させる計画だ。人工知能(AI)とモノのインターネット(IoT)、ドローンなどの尖端情報通信技術(ICT)を活用した統合セキュリティシステムの構築を検討している。

SKテレコムは、国内の映像セキュリティ市場シェア1位のサムスンテックウィンとも手を握り、ディープラーニングなどのAI技術を基盤にした、次世代セキュリティソリューションの開発に乗り出した。このためインテリジェントなセキュリティソリューション「Tビュー(T view)」技術と、サムスンテックウィンのCCTVのハードウェア製造能力を積極的に活用する計画だ。 またSKテレコムは今月に入って、国内のコンビニエンスストア1位の「CU(シーユー)」の投資会社であるBGFと、戦略的共同事業の推進のための業務協約(MOU)を締結し、未来型流通サービスの開発に乗り出す。

LGユープラスは最近、斗山インフラコアと手を握って「5Gを活用したスマート建設事業協力」MOUを締結した。 5Gネットワークとドローン、センサー、超低遅延映像伝送技術などを活用し、建設・土木などの作業現場で無人自律作業とリモートコントロールが可能な建設機械を開発する計画だ。年内に5Gベースのリモートコントロール建設機械を開発し、来年には協力の範囲をドローン3D測定と作業計画の策定や施工管理まで拡大し、建設現場に自律作業と無人化を導入することにした。

KTも精油会社のSオイルと手を取り合って、ガソリンスタンドの未来サービスを開発する。 Sオイルと一緒にKTコネクテッド・カーコマース(Connected Car Commerce)ソリューションをガソリンスタンドに構築し、給油する車を認識してカードがなくてもスマートフォンアプリで決済を可能にするサービスだ。最近、ハンソル開発(Hansol)とAIコンドミニアムサービスの構築も開始した。

5G移動通信ネットワークは現在よりも10~20倍高速なサービスで、2ギガバイトの映画一本を13秒でダウンロードできる。データが基地局、交換室、サーバーなどを経て再び端末に戻ってくる時間は、0.025秒から0.001秒に速くなる。このため既存の製造業や流通などのサービス業者は5G移動通信と結合して、さまざまな製品やサービスの開発に乗り出している。コンサルティング会社であるティープラスのチェ・ソヨン代表は、「企業は5G移動通信技術を積極的に活用し、融合・複合サービスを開発できる」とし、「特に国内企業は新しい成長動力を見つけることで、低成長から脱出することができるだろう」と見通した。

外国でも既存の伝統的製造業が5G技術を組み合わせている。スウェーデンの通信機器メーカーのエリクソンは、スウェーデンの主要産業の一つである鉱業に5G移動通信を組み合わせている。リモートで建設機械を操作して石炭を採取し、無人トラックを使用して生産性と安定性を同時に向上させる方策だ。スウェーデンの政府・ICT企業が進行する工場の自動化、遠隔掘削などのための「5G forスウェーデン」プロジェクトは、商用化のための検証の真っ最中だ。最近、全世界的な5G商用化を控えて、スウェーデンは港の自動制御システムの連動などを通じて、自動車はもちろん、船舶などに5G基盤の制御システムを連動するプロジェクトを進めている。

日本のKDDIは昨年2月、5Gを使って無人建設機械を遠隔操作する実験現場を公開した。実験では掘削機に搭載された4Kカメラで撮影した現場の映像を5Gで転送し、作業現場から70メートル離れた高精度ディスプレイが設置された制御室で、作業者は画面を見ながらゲームコントローラのような制御装置で掘削機を操縦した。中国のチャイナユニコムも貴州省の貴陽市に5Gモデル都市を構築し、スマート観光やスマートシティ、スマートセキュリティなどのIoT産業に5Gを活用するなど、さまざまな協力を推進する計画だ。

ハナ投資証券のキム・ホンシク研究員は、「これまでのようにインフラが整った状況でサービスが開始されるのではなく、サービスのリリースに合わせてインフラスが装備されている状況」だとし、「新しいB2Bビジネスの創出が予想される」と語った。
  • 毎日経済_イ・ドンイ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2018-06-05 19:20:40




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア