• もっと! コリア (Motto! KOREA)

    • ソウル -1.0℃


    • 仁川 1.0℃


    • 春川 -5.0℃


    • 江陵 2.0℃


    • 水原 -1.0℃


    • 平昌 -6.0℃


    • 扶余 -4.0℃


    • 大田 -1.0℃


    • 安東 -5.0℃


    • 全州 0.0℃


    • 大邱 0.0℃


    • 慶州 1.0℃


    • 釜山 2.0℃


    • 光州 0.0℃


    • 済州島 7.0℃

  • 記事一覧
  • ニュース
  • 数字経済
  • テクノロジー
  • コラム
  • カルチャー
  • エンタメ
  • ビューティー
  • 韓国Q&A
  • 新造語辞典
    • 全て
    • IT・科学
    • 健康・医学
  • newsSumnell
    人間の脳のように思考するAIチップ…KISTが開発
    「アルファGOがイ・セドル九段に勝ったが、それだけを持って人工知能(AI)が人間の知能を超越したと言うのは難しい。私たちの究極の目標は、人間の知能を完全に模写したコンピュータを作ることだ」。 去る23日、ソウル市城北区の韓国科学技術研究院(KIST)で会った次世代半導体研究所の研究者は、「人間の脳神経に似たチップ」を見せながら「コンピュータの助けがなくても、自己学習が可能な独自のAI半導体」だと紹介した。 2...
  • 「微細粉塵」WHO基準で減らすと韓国人の寿命「1.4年」のびる
    韓国が超微細粉塵のレベルを世界保健機関(WHO)の勧告基準値以下に下げると、韓国人の平均期待寿命は1.4年のびるという研究結果が出た。米シカゴ大学エネルギー政策研究所が19日(現地時間)に発表した「空気の質・生命インデックス(AQLI)」レポートによると、全世界の人口の75%にあたる55億人がWHOの勧告基準値を超える超微細粉塵の中で生きている。このことから、全世界の人口1人当たりの期待寿命は、平均で1.8年短くな...
  • newsSumnell
    LGイノテック、自律走行車用の通信モジュールを開発
    LGイノテック(社長パク・チョンソク)は12日、LTE移動通信技術を土台にした車両用通信モジュール「C-V2X」モジュールの開発に国内で初めて成功したと明らかにした。C-V2Xは移動通信技術を活用し、車両と車両・歩行者・インフラ間の各種情報を共有するシステムで、これを可能にする重要な部品がC-V2Xモジュールだ。国内でコネクテッドカーと自律走行車などに取り付け可能なモジュールの段階までC-V2Xの技術完成度を高めたのは、...
  • newsSumnell
    韓国「抗生物質乱発」…OECD平均の1.6倍
    国内の抗生物質の使用量はOECD26カ国平均の1.6倍に達することが分かった。抗生物質の耐性による死亡を防ぐために、各国が抗生物質の使用を削減しているが、まだわが国では服用と処方が乱発されているという指摘が出ている。5日、健康保険審査評価院(HIRA)が国会保健福祉委員会のイ・ミョンス議員に提出した資料によると2016年、韓国国民1000人のうちで一日に34.8人が抗生物質を服用し、OECD26カ国の平均使用量である21.2人の1...
  • newsSumnell
    150万種...地球生物の「系譜」作る
    「地球上に存在するすべての生物の遺伝子地図を作る」。人間のほかに地球上に存在するすべての高等生物の誘電体を分析しようとする、科学者たちの野心的な挑戦が始まった。韓国を含む米国・英国・中国などの世界10カ国の科学者60人で構成された「地球バイオゲノムプロジェクト(EBP/Earth Biogenome Project)」が11月1日(現地時間)、英ロンドンで正式に発足し、本格的な誘電体研究開発に着手する。 10年間で予算5兆ウォンが...
  • 風邪薬の服用で起こる排尿障害
    さいきんキムさん(仮名、68歳)は風邪薬の服用後、排尿障害で大きな苦労をした。金さんは最近、めっきり寒くなった天気のでいで鼻水や咳の症状が現れるやいなや総合風邪薬を服用したが、夜の集まりで飲み過ぎをした後に腹部がひどく痛み、尿が出なくなってあわてて緊急治療室へ駆けつけるという状況が発生した。キムさんは尿道を通じてカテーテルを膀胱に挿入した後、なんと1200ミリリットルの濃い尿を排泄することができた...
  • newsSumnell
    「PC房」よりも速くなった家庭インターネット...「10ギガ時代」
    超高精細度(4K)映像のUHD映画一本(15GB)を12秒でダウンロードできる10Gbps(ギガビット秒)インターネット時代がオープンする。大容量コンテンツやバーチャルリアリティ(VR)、拡張現実(AR)をお茶の間で途切れることなく体験し、超高画質の映像をコンピュータやモバイル機器をはじめとするいくつもの機器でシームレスに、同時に鑑賞できるようになる。 2014年に1ギガビット級のインターネットが普及してから4年めで...
  • newsSumnell
    韓国工学翰林院「今年最高の産業技術15選」
    サムスン電子が開発した「10ナノ級DRAM」半導体と現代自動車の水素電気自動車「NEXO(ネクソ)」などが、今年の韓国産業を導いた技術に選定された。韓国工学翰林院(NAEK)は18日、これらの技術が含まれる「2018年産業技術成果15選」を選定して発表した。サムスン電子の次世代プレミアム10ナノメートル級DRAM半導体は、世界で最も小さな10ナノメートル(10億分の1メートル)級の半導体だ。半導体の少しずつ小さくしている業...
  • 気象観測衛星「千里眼2A」…12月5日に発射
    科学技術情報通信部は18日、気象観測衛星「千里眼2A号」(静止軌道複合衛星2A号)を、12月5日午前5時40分頃(韓国時間)にフランス領ギアナのクールー宇宙センターから打ち上げると明らかにした。去る16日に大田韓国航空宇宙研究院を出発した千里眼2A号は、19日ごろにギアナ宇宙センターに到着する予定だ。宇宙センターに到着すると、燃料の注入、発射体との結合などの準備過程を経て、アリアンスペース社の「アリアン-5」発射体に搭...
  • newsSumnell
    「殺虫剤卵」を現場で検出する技術を開発
    韓国の研究グループは「殺虫剤卵」を現場ですぐに検出できるセンサーを開発した。18日、KAIST生命化学工学科のキム・シンヒョン教授の研究チームと材料研究所のキム・ドンホ博士の研究チームは、生体試料に含まれている微量の分子を直接検出するセンサを開発したと発表した。大型機器を利用した試料前処理過程をはぶいても、すぐに現場で卵の中の農薬成分を検出できるようになった。ナノ分野の国際学術誌「Small」の内表紙論文として掲載さ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
      検索
      • イ・ボミ、ウェディングドレス姿を...
      • BLACKPINKジェニー、見事な美脚と魅...
      • ジェジュンのアジアツアーソウルコ...
      • AOAチャンミ「共有の家」で自炊生...
      • ソ・ドンジュ、圧巻美バストのトレーニ...
      • スヒョン、ウェディングドレス選び...
      • Block B ジェヒョ、訓練中に帰宅処置...
      • 「肺癌末期」キム・チョルミン、犬...
      • 宇宙少女、ファンの争いに巻き込まれ...
      • チソン&カン・ギヨン出演の新番組...
      • SURPRISE U チャ・インハが死去、享...
      • 美人ウェブ漫画家、今度はビキニ姿...
      • パク・ボゴム、日本の名古屋へ 胸に...
      • シン・アヨン、MAMAでの写真公開「幸...
      • ジェジュン、来年1月にソウルでアジ...
      • 元Wanna Oneのカン・ダニエル、苦痛...
      • 元KARAの知英、キーイーストと専属契約...
      • [フォト] BTS、日本の名古屋へ ま...
      • イ・ボミ、ウェディングドレス姿を...
      • チャ・インハさん訃報 出演中ドラ...
      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア
    • footerlogo
    • 会社概要と著作権 | 広告案内 | サイトマップ
    • 오투씨앤아이 (주) | 등록번호 서울아04509 | 등록일 2017.05.02 | 제호 : Motto KOREA | 발행인 : 신희 | 편집인ㆍ청소년보호책임자 : 임철 | 서울시 송파구 중대로23길 9 | 전화번호 : 02-6423-2022
      Copyright ⓒ 2014 O2CNI Co.Ltd., All Rights Reserved.