Q.ピンデトックもジョン(煎)の一種ですか?なぜトック?

답변게시판
A. スーツを着た紳士が料理屋のドアの外で殴られている
なぜ殴られているんだろう、なぜだろう、原因は一つ、お金がなくて、
料理屋に入る時は、偉そうに入って行ったが、
出る時は、お金がなくてたじたじして
裏門から逃げるところを捕まえられて
殴られていたんだ

ははは、おかしいな、ひひひ、面白い
お金がないなら居酒屋(家に行って)ピンデトックでも作って食べればいい
一文無しのならず者が、料理屋が何だ、芸者屋は何だ

1943年ハン・ボクナム(韓福男)が発表した歌『ピンデトック紳士』の歌詞の前半です。彼のデビュー曲でもあります。数多くの人々がリメイク作業に参加し、ドラマの素材として使われたりもしました。

さあ、ここで問題が起こります。
昔、ジョンは名節(秋夕、旧正月)にしか食べない、かなり高級料理だと言っていましたが、「お金がなければ、家に帰ってピンデトックでも作って食べればいい」とは、それではピンデトックはお金がない人が食べる食べ物、つまり、ジョンではないということですか?
こんな疑問が自然に浮かぶでしょう。

ピンデトックは、緑豆をミキサーにかけた後、ナムルや肉などを混ぜて油で焼いて作った食べ物です。 ジョン(煎)が一般的に海産物、野菜、肉などを小麦粉に卵を入れて作った生地で衣を着せて、油で焼くのとは少し違います。しかし、油で焼くのは同じですから、ピンデトックもジョン、プッチンゲの一つであることは間違いないです。

*ピンデトックは緑豆(ノクトゥ)を主材料として使うのでノクトゥジョンとも呼びます。その反面、小麦粉で作ったピンデトックもあります。

今は小麦粉が一般化して、緑豆が珍しくなりましたが、昔は干からびた山の斜面や田畑の端に肥料をまかなくてもよく育ち、生育期間も短かったため貧農が植えた作物でした。緑豆は麦の収穫後、米を収穫するまで持ちこたえさせてくれるありがたい存在でもありました。

緑豆がいいことは知っていますが、熟したら先が裂けて粒がはじけるので、熟したらすぐに収穫して 天日干しをした後、一つ一つ手で剥かなくてはいけません。人手がたくさん必要なので生活が裕福で、耕作する田畑が多い農夫たちは緑豆にあまり気を使わなかったのです。

緑豆は貧しい農夫たちの作物で、緑豆で作ったピンデトックが昔のように貧しい人々が食事を解決する食べ物になったという話です。

ところで、なぜ名前はピンデトックなのでしょうか?なぜ「~~ジョン」と呼ばずに、餅の一種だと勘違いさせるのでしょうか?緑豆、ナムル、肉などとあまり関係のない「ピンデ」という言葉は一体どういう意味でしょうか?

名前が少しおかしいので、知らない人に「南京虫(ピンデ)を捕まえて作ったもの」とからかわれたりもします。
脱北者出身の歌手キム・ヨンは 『髪を洗う男』という本にピンデトックに関するエピソードを紹介しました。

友達と一緒に料理屋に行きましたが、その友人が「この店のピンデトックは、本物の南京虫(ピンデ)で作ってるんだ。普通の南京虫じゃなくて、食用の高級南京虫で作ったものだ」と冗談を言ったそうです。実際に出てきた食べ物を見ると、なぜピンデトックという変な名前をつけたのか、むしろ「野菜混合プッチンゲ」と呼んだほうがマシではないかと思ったそうです。

ピンデトックがなぜピンデトックなのか、正確な由来について一致した見解はありません。
-中国の餅の一種である貧者瓶(ピンジャビョン)に由来する。
-中国のきな粉餅である「餲餠」(アルビョン)が「ピンデ」を意味する「カル」と誤って伝わり、「ピンデトック」と呼ばれるようになった。
-昔、ソウル徳寿宮(トクスグン)の裏側に南京虫が多くてピンデゴルと呼ばれていたが、ここの人の中でチヂミ商売をする人が多くて、「ピンデトック」と名付けられた。
-緑豆を主な材料とする「ピンジョ」というチヂミが韓半島に入ってきて、「ピンジャ」という名で呼ばれたが、歳月が経つにつれピンジャトック(빙자떡)→ピンジャトック(빈자떡)
→ピンデトックに変わった。
- 火で温めた鉄板に油を注ぎ、緑豆の粉で作った生地を焼いて食べる「ピンジャ法」に由来する。

説、説、説、説が多いですね。

文献に記録された時期からすると、「ピンジャ法」がもっともらしいですが定説で固まったわけではありません。
六堂・崔南善(ユクダン、チェ・ナムソン)は『朝鮮常刻問答』で、ピンデトックの由来について、供え物として供える油っこい肉や魚を乗せる台として使われたチヂミだと紹介しました。法事が終わった後、召使いや僕の食べ物になってお腹いっぱい食べたというわけです。

台として使うために作ったくらいなので、油を十分注いで焼いたわけでもなく、中に入れた内容物もあまりよくないと思います。しかし、乗せておいた魚や肉から染み出た汁が染み込んで独特な味がしました。召使いたちがとてもおいしく食べるのを見て、一口味見した奥様がその味に惚れた後、独立したメニューとして定着したという話です。

ピンデトックは凶作になった時、救恤の食べ物として使われたりもしました。凶作の年に食べ物がなくさまよっていた流浪民が漢陽(ソウルの昔の名前)の外に押しかけると、牛車にピンデトックを積んできて、「北村余興民氏からの寄付です! 廣通坊中人玄氏からの寄付です!」と叫んで配ったそうです。

昔からピンデトックは居酒屋の基本メニューでした。辛い一日を過ごした後、ピンデトックをつまみに濁酒を一杯飲むのが、庶民の楽しみでもありました。ほとんどの料理屋や飲み屋はもちろん冷麺屋でもピンデトックをサイドメニューとして出しました。

雨の日はピンデトック屋がお客さんで賑わうこともあります。
秋雨の降る日は、目の前にピンデトックが浮かびます。

ジョンが名節の食べ物なら、ピンデトックは雨の日に憂いを減らしてくれる友達です。ピンデトックの脂っこい音が雨音と振幅や周波数が非常に似ているため、ピンデトックが好きな人々は雨が降ればピンデトックが連想されるとも言われます。

映画『バットマン(BATMAN)』シリーズで有名な映画監督ティム・バートン(TimothyBurton)が市場で、マッコリと一緒にピンデトックを食べてすっかり惚れたそうなので、バートンも雨が降ると、ピンデトックのことを思い出してよだれが出るのか知りたいです。

参考までにピンデトックの作り方を紹介します。

材料
皮をむいた乾燥した緑豆500グラム、水½カップ、豚のひき肉250グラム、しょうゆ1スプーン、清酒(チョンジュ)1スプーン、緑豆のもやし150グラム、白菜キムチ250グラム、塩小さじ1、食用油適量、
飾り(なくてもいい):細いネギ3本(30グラム)、赤トウガラシ½個、(10グラム、または糸切りトウガラシ)
タレ:醤油4スプーン、酢2スプーン、水1スプーン、砂糖1スプーン、唐辛子粉小さじ1(省略可能)
1. 乾燥した緑豆は生ぬるい水に1時間ほど漬けて戻します。戻した緑豆の皮を剥いて水気を切ったあと、水½カップと一緒にミキサーに入れてかけます。
2. 豚のひき肉をもっと細かく刻み、醤油、清酒で下味を付けます。
3. 緑豆もやしは熱湯で湯がいて水気をしっかり絞って、さくさく切ります。
4. よく熟したキムチはさくさく切ります。
5. ネギと赤トウガラシはさくさく切ります。
6. 醤油と残りのタレの材料を混ぜてタレを作ります。
7. 温めたフライパンに味付けをした豚肉を入れて炒めた後、冷ましておきます。
8. ミキサーにかけた緑豆を準備した豚肉、緑豆もやし、キムチを混ぜて塩を入れて味付けをします。
9. フライパンを温めて食用油をたっぷり入れて②の生地を½カップほどお玉ですくっておきます。その上に細ねぎと唐辛子を切った物を乗せて、下面が焼けたら裏返して上面も焼きます。油が足りない時は、もっと入れます。
10. 温かい緑豆ピンデトックを皿に盛ってタレに付けて食べます。
何がこんなに複雑で、準備する材料はこんなにも多いのか?これでも庶民料理ですか?! 疑問を抱くのは当然です。ピンデトック、今は決して庶民料理ではありません。
  • Lim, Chul
  • 入力 2019-09-26 00:00:00

Copyright O2CNI All rights reserved.

目錄


      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア