トップ > コラム > オピニオン > [コラム] 話し上手になる秘法

[コラム] 話し上手になる秘法


言葉は本当に難しい。

久しぶりに知人に会って子供話を聞くために座った席はとても苦痛に感じた。

大学を卒業して大企業に挑戦したが失敗した子供を見ているのがかわいそうで、なんとか仕事場を見つけてあげた。ところが、カッとする性格のせいで何でも言いたいことを言ってしまい、会社に通いにくくなったと延々と話すのだが、全然話が終わりそうになかった。

話し上手になる秘法に関する本があれば紹介してほしいというお願いまでされた。

なぜ私にそのようなお願いをするのか。

口にはできずに帰りながらじっくりと考えてみたところ、私がかなり真剣に話を聞いてあげたからだと思った。

話し上手になる秘法は何か?そのような秘法があるのだろうか。

知人は多分相手が気分が悪くならないように自分の意志表示をしっかりできる方法が知りたかったのかもしれない。口を開くたびに相手を笑顔にできればもっといいだろう。

話し上手な人は、うらやましい。

お昼休みに女性社員に囲まれておもしろく話す男性社員を見ると心からうらやましく思うだろう。ホストのようなやつ、口だけで生きているやつだと貶しても、うらやましいことは変わらない。自分が同じ立場になったら1分もたたずに社員が散ってしまうという事実を知っているので、より一層うらやましいと感じるのだ。 

言葉は本当に難しい。一万冊の本を読んだり、世の中に飛び交う笑い話を全部知りつくしても話術を磨くのは容易ではない。話す秘法を見に付けるのは、不可能かもしれないという不安感だけが残る。

話し上手になる秘法?いくら考えても探すのは難しいようだ。

探せなくてもいいのだ。おもしろく話せなくても、楽しく聞いてあげればいい。

東南アジアのサッカーワールドカップだと言われるスズキカップでベトナムのサッカー代表チームを優勝に導いたのパク・ハンソ監督はベトナム語はもちろん英語さえまともにできない。

それでも選手たちにパパと呼ばれている。

チームが敗れた時、選手たちを抱きしめて背中をとんとんとたたいて慰めた。そうしながら選手たちと一つになったのだ。

話す才能を身につけることは難しくても、話を聞いてあげることは難しくない。相手の話が決まり悪くて、気に食わなくて、何の話なのか分からなくて腹が立った時も聞いてあげるのは自分の気持ち次第だ。

インターネットで飛び交っているカフェのバイトのエピソードを一つ紹介しよう。

お客さん:アイスアメリカーノ温かいのを一つと、グレープフルーツエードを下さい。
私:はい~?!!!
お客さん:…..
私:グレープフルーツエードと何ですか?もう一度お願いします。
お客さん:アイスアメリカーノ温かいのを一つ。
私:何ですか?
お客さん:…
私:アイスアメリカーノですか?
お客さん:はい、あと温かいのを一つです。
私:あ、全部で三杯ですね?
お客さん:はい

カフェのバイトのエピソードはここで終わりだ。その状況を思い浮かべると自然と笑みがこぼれる。アイスアメリカーノの温かいのを注文したので、何の話なのかカフェのバイトはものすごく慌てただろう。そして全部で三杯注文したという事実を確認してからは安心したはずだ。

お客さんがアイスアメリカーノの温かいのを一つ注文した時、アイスアメリカーノは温められないと責め立てた場合、エピソードは悲しい結末で終わることもできただろうし、インターネットにおもしろいエピソードとして上がってくることもなかっただろう。

分からないけれどカフェのバイトは笑顔で、お客さんと話を継続したのだ。だからあのような会話ができたのだろう。

話し上手になる秘法を身につけられなくても、話を聞く要領は自分の気持ち次第だ。別に練習する必要さえない。
  • Lim, Chul
  • 入力 2018-12-15 00:00:00




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア