記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
コラム > 人物

韓国系女性作家「全米図書賞」の詩と翻訳賞を受賞

チェ・ドンミ氏とユ・ミリ氏 


    • 在米詩人のチェ・ドンミ氏(左)と在日小説家の柳美里氏(右)


    韓国系作家が米国文学界を席巻した。

    全米図書財団は19日、「第71回全米図書賞」の受賞作に在米同胞チェ・ドンミ氏の英語詩集『DMZ Colony(DMZコロニー)』(詩部門)と、モーガン・ジャイルズ氏が翻訳した在日同胞の柳美里氏の小説『JR上野駅公園口』(翻訳文学部門)の英訳本を選定したと明らかにした。授賞式はコロナ19のためにオンラインで開かれた。

    各部門で韓国系は初受賞であり、2つ以上の部門で同時に韓国系受賞者が出たことも初めてだ。全米図書賞は米国の最高権威の賞で、フィクションとノンフィクション、詩、翻訳文学、そして児童文学などの5つの部門で授賞する。昨年、韓国系アメリカ人の作家スーザン・チェの『Trust Exercise(トラストエクササイズ)』が小説部門で受賞した。

    チェ・ドンミ詩人の『DMZコロニー』は韓国戦争と分断が人間に残した傷跡を多彩に扱った作品で、4月に米国で出版された。非転向長期囚アン・ハクソプ氏とのインタビュー内容と、1951年の「山清・涵養良民虐殺事件」で生き残った子供たちの話などを詩的に昇華させた。

    全米図書財団は「写真、手書き文字、絵などのブリコラージュが事実と批判的想像の間にある真実を発掘する」とし、「チェ・ドンミ氏は歴史の犠牲者である私たちのすべてを証言し、抵抗するようにさせる」と評した。翻訳者でもあるチェ・ドンミ氏は「詩と翻訳は私の人生を変えた」とし、「そのふたつは私に不可分なもの」と所感を明らかにした。

    この本はチェ詩人の「新植民地(neocolony)」3部作の第二作だ。 2016年、韓国軍によるベトナムの民間人虐殺を扱ったシリーズの最初の本『Hardly War(戦争が起きるやいなや)』を書いた。最後の作品は1980年の光州市民の立場から軍事独裁を眺める内容で、今後の出版予定だ。チェ・ドンミ詩人は詩集『The Morning News is Exciting(朝のニュースは興味深い)』で米軍の駐留を批判するなど、いくつかの作品を通じて韓国分断の痛みを浮き彫りにしてきた。同氏は米軍基地が女性の人権侵害、環境汚染などを引き起こしていると主張する世界の女性平和ネットワークで奉仕活動を行ったこともある。

    チェ詩人は受賞前には翻訳者として有名だった。特に昨年、『死の自叙伝』でカナダのグリフィン詩文学賞を受賞したキム・ヘスン詩人の専門翻訳家だ。キム・ヘスン詩人の詩集『世界のゴミよ、団結せよ!(All the Garbage of the World, Unite!)』と『死の自叙伝』の英訳本でルシアン・ストリック翻訳賞を2度も受賞した珍記録も持っている。キム詩人はグリフィン詩文学賞の受賞所感で、チェ・ドンミ氏を「最高の翻訳家」と賞賛した。

    このほかにキム・イドゥム氏、キム・ヘンスク氏、キム・ミンジョン氏などの韓国現代詩人の詩集の翻訳でも先頭に立った。韓国文学の専門翻訳家のジェイク・レビン(Jake Levine)氏は、「チェ・ドンミ氏の近代的芸術的な翻訳スタイルのおかげで、多くの英語圏の読者が韓国の詩に関心を持つようになった」とし、「私もそのうちの一人だ」とした。

    柳美里氏の小説『JR上野駅公園口』はホームレスとして生きたが、死んで上野駅公園で魂として漂う男の話を描いた作品で、去る6月に英訳本が出た。日本の現代史の中で奈落に落ちるホームレスの人生、人々が食べ残した飲みものや生ごみで延命するホームレスの生活などを詳細に描写した。 2006年の冬、日本政府によって追い出された上野公園のホームレスを密着取材し書いた。

    全米図書財団は「主要な日本の作品の目録にさらに一層を積み上げる、うれしくも必要な小説」だと評した。

    柳美里氏は「標準的な日本語ではないので翻訳は難しかっただろう」とし、翻訳者のモーガン・ジャイルズ氏に謝意を表した。モーガン・ジャイルズ氏も「3年前に翻訳する時は受賞を想像していなかった」とし、「美しい小説の翻訳者として選択してくれ感謝する」と答えた。この本は韓国でも『上野駅公園口』というタイトルで2015年に出版された。
  • 毎日経済_ソ・ジョンオン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2020-11-19 17:30:39