トップ > 数字経済 > 企業 > サムスン電子、メモリ市場シェア…6四半期ぶり最大に

サムスン電子、メモリ市場シェア…6四半期ぶり最大に


  • サムスン電子、メモリ市場シェア…6四半期ぶり最大に

メモリ(D-RAM、NAND型)不況が続き、今年の第2四半期の世界DRAM市場の規模が9.1%減の中でも、サムスン電子は市場シェアを6四半期ぶりに最高に引き上げて2・3位との差を広げた。

DRAM価格が大きく落ちた状況で相対的に原価・技術競争力の高いサムスン電子は、これを土台に市場支配力を高めたという分析が出ている。サムスン電子は、米国の半導体メーカーAMDのサーバ用プロセッサとともに活用されてパフォーマンスを最適化できる次世代の高性能サーバー用SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)とDRAMモジュールの量産体制に突入するなど、「超格差」戦略に拍車をかけている。

9日、市場調査会社のDRAMエクスチェンジによると、今年の第2四半期における世界DRAM市場の売上げは148億4400万ドル(約17兆9600億ウォン)で、前四半期比で9.1%減少した。

史上最高値を記録した昨年の第3四半期(280億200万ドル)に比べると47%減少した。世界のDRAM市場の規模は昨年の第4四半期の228億8500万ドルから、今年の第1四半期には163億3200万ドルで減少傾向を続けている。市場規模が小さくなったが、サムスン電子のシェアは高くなった。サムスン電子は第2四半期に67億8300万ドルのD-RAM売上げでシェア45.7%を記録し、圧倒的1位を維持した。前四半期より売上げは2.7%減少したが、シェアは3%ポイント上昇した。第2四半期のシェアは2017年第4四半期(46%)以来で最も高い数字だ。サムスン電子のDRAM市場シェアは第4四半期に41.3%まで落ちたが、その後は2四半期連続で上昇を続けた。

SKハイニックスは前四半期より12.6%減少した42億6100万ドルの売上げを上げ、シェアは1.2%ポイント下落した28.7%を記録した。特に3位の米マイクロンはメモリ不況と米・中貿易紛争までが重なって、売上げの減少幅が大きかった。第2四半期のマイクロンの売上げは、前四半期に比べて19.1%減少した30億4100万ドルにとどまった。シェアは前四半期よりも2.5%ポイント落ちた20.5%だった。

グローバルな各情報通信技術(ICT)企業の需要不振と米・中貿易紛争などの影響で、昨年の第4四半期からDRAM価格が下落傾向を見せるなど、メモリ不況が続いている。 DRAMエクスチェンジによると、7月のDRAM価格(DDR4 8Gb固定取引)は2.94ドルで、前月比11.18%も急落して下落を続けた。昨年5月に8.19ドルだったのに比べれば64.1%も下落した。 DRAMの値が3ドルを下回ったのは2016年9月以降の3年ぶりだ。

ユアンタ証券のイ・ジェユン研究員は、「半導体の生産工程技術力にしたがってコスト競争力が異なり、ここでサムスン電子がリードしている」とし、「不況期にはコスト競争力で先走っている企業がどうしても価格政策をより効果的に駆使してシェアを高めることができる」と説明した。イ・ジュユン研究員は「信頼性・速度などの製品技術力も、競争力に何らかの影響を及ぼしただろう」と付け加えた。

DRAMエクスチェンジは今年の第3四半期にもDRAM市場の売上げは減少する可能性が高いと予想した。 DRAMエクスチェンジは報告書で「(半導体)素材の輸出に関連した韓・日葛藤で7月のDRAM現物価格は上がったが、現物市場の規模が小さく、在庫調整に大きな助けにならなかった」とし、「需要が依然として低迷して、固定契約価格は下落傾向が続いた」と説明した。新韓金融投資のチェ・ドヨン研究員は、「DRAMは米・中貿易紛争などマクロ変数が少なくない」とし、「来年の第1四半期からは反騰する可能性がある」と予想した。

サムスン電子はこの日、次世代サーバー用SSDとDRAMモジュールの量産に入ったと発表し、超格差戦略の手綱を引いた。量産が開始された高性能SSDの「PM1733」は毎秒8000MB(メガバイト)の「連続読み込み」速度などを実現した製品で、従来の製品よりも性能が2倍以上向上したというのが同社の説明だ。サムスン電子が量産に突入した大容量DRAMモジュールは、サーバー用メモリに多く使用されている「RDIMM」と、容量・処理速度をより改善した「LRDIMM」がある。

特にサムスン電子は今回の高性能SSDと大容量DRAMモジュールと関連してはAMDと協力した。 AMDが新たに出荷した高性能サーバー用プロセッサと、サムスン電子製SSD・DRAMモジュールを一緒に利用する際にパフォーマンスを最適化できるように、設計・製造段階から事前に意思疎通を行った。サムスン電子メモリー事業部のハン・ジンマン専務は、「サムスン電子はAMDと次世代サーバーに搭載する最新のプロセッサ・メモリ・ストレージ製品分野で密接に協業している」と説明した。

一方、台湾の情報技術(IT)メディアであるデジタル・タイムズは、中国のスマートフォン会社4社のうち1社がサムスン電子のモバイルプロセッサプラットフォームを活用し、5Gスマートフォンを製造する計画だと報道した。
  • 毎日経済_キム・ギュシク記者/ファン・スンミン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2019-08-09 18:16:41




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア