記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
韓国Q&A
新造語辞典
全て
経済
マーケット
企業
マーケティング
統計
現代自「親環境ブランド経営」を始動
17日、現代自動車は「持続可能な方法で世界を動かす力と責任」というテーマで進行中の電気自動車「IONIC(アイオニック)」ブランドキャンペーン映像を公開した。 [写真提供=現代自動車]
現代自動車の電気自動車ブランドである「IONIC(アイオニック)」のブランドキャンペーン映像が姿を現した。親環境(環境に配慮した)デザイナーのマリア・コルネホ氏と英国の探検家デビッド・ロスチャイルド氏、防弾少年団などの世界的な名士が登場して注目を集めている。
17日の現代自動車によると、「持続可能な方法で世界を動かす力と責任」というテーマで「I am in charge(アイム イン チャージ)」というタイトルのアイオニックブランドキャンペーン映像は、YouTubeと現代自動車ワールドワイドのインターネットホームページなどで初めて公開された。「アイム イン チャージ」は電気自動車の「充電」と、持続可能な社会への「責任」を同時に示す表現で、現代自動車の電気自動車が顧客満足度だけでなく、環境に配慮した要素まで考慮するという意味だ。
この日に公開された映像は、「世界を変えることができない人々の言葉は、私たちは信じません」という話題から始まる。世界中の異議行動が必要であることを示すために、米国ニューヨークで活動中の親環境デザイナーのマリア・コルネホ氏の自然に優しい素材を活用した衣装を披露する。英国の探検家であるデビッド・ロスチャイルド氏は「自然の声に耳を傾ける時」だとし、気候変動に起因する地球環境問題を想起させる。グローバルアイドルの防弾少年団(BTS)は、「わたしたちはみんな肯定的なエネルギーを伝播することができる」というメッセージを送信する。
今回の映像は米国CNNとBBC放送、英国ピカデリーサーカスの屋外広告などのグローバルメディアチャンネルでも同時に送出された。現代自動車は今回の映像公開を皮切りに、アイオニックブランドの認知度を本格的に高めていく予定だ。特に今回の映像は来年の新型電気自動車「アイオニック5」の出荷にも弾力をもたらす見通しだ。
毎日経済_ソ・ジヌ記者 | (C) mk.co.kr
入力 2020-11-17 19:13:01
Tweet
一覧
上へ
<関連記事>
現代自「コナ」、2年連続の国産車「輸出王」に
現代自、ソウルに初の「EVステーション」オープン
ルノーサムスン、一般職からも希望退職つのる…260人を予想
現代自、非車載水素事業に速度加える
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
韓、ペットの感染を確認…丁総理「...
【速報】韓、初のペット感染…晋州...
「ギャラクシーS21」2日間で20万台...
韓・免税店協会、オンライン免税品販売...
韓国で人気の村方乃々佳ちゃん側、悪質...
「4度目の飲酒運転」チェ・ミンソに施...
DARAの首の膨らみを視聴者が心配「...
YouTuberが席を外した途端に卑わい...
少女時代テヨン「ののかちゃん」物...
東方神起ユンホ「Thank U」MVがR指...
SUPER JUNIORソンミン、夫婦同伴で...
イ・ジョンヒョクの息子イ・ジュンス...
歯医者YouTuberのイ・スジン、腹筋公...
Jessi、体調不良で病院に「6日連続で...
もっと! コリア