• もっと! コリア (Motto! KOREA)
  • 記事一覧
  • ニュース
  • 数字経済
  • テクノロジー
  • コラム
  • カルチャー
  • エンタメ
  • ビューティー
  • 韓国Q&A
  • 新造語辞典
    • 全て
    • 経済
    • マーケット
    • 企業
    • マーケティング
    • 統計
  • newsSumnell
    イッツスキン、東京に単独店オープン…日本での認知度アップを狙う
    「イッツスキン(It's skin)」が中国に続き、日本に単独店をオープンして、日本市場攻略に乗り出した。イッツスキンは東京新宿近くの新大久保に「新大久保1号店」の単独店を開いたと20日、明らかにした。今回の単独店オープンは日本の化粧品市場への進出から10年ぶりのことで、イッツスキンは米国、中国に次いで世界第3位の規模である日本にて、グローバルブランドとしての地位をさらに強固なものにするという計画だ。新大久保...
  • newsSumnell
    サムスン電子、昨年の半導体R&D投資が世界4位…1位はインテル
    サムスン電子が昨年、半導体の研究開発(R&D)投資支出部門で世界4位を記録したことが分かった。1位はインテルが占め、SKハイニックスは10位に名前を上げた。20日、市場調査会社ICインサイツによると、昨年の半導体R&D支出上位5企業に、インテル、クアルコム、ブロードコム、サムスン電子、東芝の順で名前が上がった。6~10位は、TSMC、メディアテック、マイクロン、NXP、SKハイニックスが占めた。インテルは昨年、...
  • newsSumnell
    供給過剰の苛性ソーダの価格、4年ぶりに最高を記録
    石油化学業界の供給過剰品目の一つにあげられていた苛性ソーダ(石鹸・洗剤の原料)の価格が急騰し、ハンファケミカルが増産に乗り出している。ハンファケミカルの関係者は17日、「3月から麗水工場で13万トン規模の苛性ソーダ設備の新規稼働を開始する」と明らかにした。供給過剰品目に指定された製品の生産を増やすのは、世界市場での価格が天井知らずに登りあがっているからだ。苛性ソーダの価格は現在、トン当たり430ドル水準...
  • newsSumnell
    食品・流通業界がMe tooに重点を置く理由は?
    最近、食品・流通業界でヒットになった特定製品の「Me too」製品を相次いで出しており、議論が起きている。独自の製品開発ではなく、トレンドに便乗した「コピー」行動が業界全体の共倒れをもたらすことがあるという指摘が相次いでいる。17日、業界によると、最近「さつまいも」が食品業界のトレンドに浮上し、昨年末から食品・流通業界ではMe too製品・商品の発売が相次いでいる。SPCグループの生果物飲料ブランドであるJ...
  • newsSumnell
    不況の中、1億ウォン超える高級輸入が2万台売れる
    世界的な景気低迷と内需の萎縮にもかかわらず、国内で1億ウォンを超える高級輸入車が昨年は2万台以上売れたと集計された。 16日の韓国輸入自動車協会によると昨年、国内に登録された輸入車22万5279台のうち、発売価格が1億ウォン以上の車両は2万384台だった。最も高価なモデルは、「ロールスロイスファントムEWB」で6億9000万ウォンであり、オプションなどを含めた実際の販売価格は7億ウォンをかるくこえる。ホ・ギョンヨン前共和党...
  • newsSumnell
    「もっとたくさんのセルトリオンを」…韓国、バイオを新成長動力に
    仁川市の延壽区庁ベンチャーセンターの片隅には、「セルトリオンの最初の巣」であったことを知らせる小さな碑がある。2002年、徐廷珍(ソ・ヂョンヂン)会長はここでセルトリオンを創業し、15年めにセルトリオングループを売上げ1兆ウォンを超える世界バイオシミラー1位の企業に育てた。バイオシミラーというなじみのない市場に進出したセルトリオンは、初期の成功可能性に対する疑心や粉飾会計疑惑など、数多くの難関にぶつ...
  • newsSumnell
    韓国5大グループ「スマート工場」に死活かけた
    第4次産業革命のトレンドが加速するなかで、今年はサムスン・現代自動車・LG・SK・ハンファなどの5大グループがいっせいにスマート工場事業に参入している。製造業の競争力が限界に直面し、生産の効率性を引き上げるきっかけが見つけられなかった場合、グローバル市場で淘汰されるという切迫感がこの背景にある。財界によると14日、ハンファグループはスマート工場の核心技術である工業用モノのインターネット(IoT)プラッ...
  • newsSumnell
    自律走行車、2020年に京釜高速道走る
    グローバルな自律走行車競争で、韓国は本格的にアクセルペダルを踏みはじめた。政府は新技術の開発と関連法・制度の整備を通じて、2020年までに「レベル3」の自律走行車を商用化することにし、現代自動車はこれまでの開発組織を統合・拡大して開発の速度を上げることにした。国土交通部は13日、人工知能(AI)やITの融合・複合をはじめ、変化する自動車の新技術に歩みをあわせた「第2次自動車政策基本計画」を確定して発表した...
  • newsSumnell
    「家具用フィルム」韓国製品が日本製品抜く…世界市場シェア30%突破
    世界の「家具用フィルム」市場で韓国製品が伝統的強者である日本製品を破り、市場シェア1位に上がった。 建材業界によると13日、家具用フィルムを国内生産するLGハウシス、ハンファL&C、東レケミカルコリアなど3社の世界市場シェアは、昨年は30%台前半を記録し、20%台後半の日本企業を追い抜いたと推定された。家具用フィルムは家具の素材である中密度繊維板(MDF)とパーティクルボード(PB)の表面材として主に使わ...
  • newsSumnell
    再び火が付いた「ポケモン」ブーム…ファッション・ビューティー業界でコラボ相次ぐ
    昨年、全世界を驚かせた拡張現実(AR)モバイルゲーム「ポケモンGO」が韓国で正式にリリースされ、ファッション・ビューティ業界には「ポケモンコラボレーション」ブームが再び訪れている。13日、関連業界によると、ポケモンのキャラクターを活用した化粧品からファッション衣類、ネックレスまで、さまざまな商品企画が溢れ出ている。ポケモンを積極的に活用して商売に成功したのは何と言ってもイーランドだ。イーランドのSPA...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
      検索
      • サムスン電子、最大の危機…米アッ...
      • SKイノベーション、北米のシェール...
      • 内蔵寺大雄殿…放火した僧侶を拘束
      • PSY「江南スタイル」のMV再生回数が...
      • 「月が浮かぶ川」出演中ジス、過去...
      • ドラマ出演中のジスにいじめ加害者...
      • ナ・イヌ、「月が浮かぶ川」降板ジ...
      • 主演ジスのいじめ加害者物議により...
      • 過去のいじめ物議でジスが「月が浮...
      • 過去の校内暴力認めたジス、10月に...
      • SBSアナウンサーのキム・ユンサン、飲...
      • アストラ製ワクチン接種者が相次い...
      • ドンハ、いじめ加害者疑惑が浮上 ...
      • ナ・イヌ、降板したジスに代わり「...
      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア
    • footerlogo
    • 会社概要と著作権 | 広告案内 | サイトマップ
    • 오투씨앤아이 (주) | 등록번호 서울아04509 | 등록일 2017.05.02 | 제호 : Motto KOREA | 발행인 : 신희 | 편집인ㆍ청소년보호책임자 : 임철 | 서울시 송파구 중대로23길 9 | 전화번호 : 02-6423-2022
      Copyright ⓒ 2014 O2CNI Co.Ltd., All Rights Reserved.