記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
韓国Q&A
新造語辞典
全て
経済
マーケット
企業
マーケティング
統計
猛暑と豪雨の影響で、レタスや白菜などの価格が急騰
7月の猛暑と豪雨によりサンチュ、白菜など食卓によく上がる野菜の価格が急騰し、生産者物価指数が5か月ぶりに上昇傾向に転じた。韓国銀行によると、7月の生産者物価暫定値は101.84(2010=100)で6月よりも0.1%上昇した。生産者物価は今年2月に102.70を記録して以来、原油価格の下落の影響で3月0%、4月-0.2%、5月-0.3%、6月-0.4%など下落幅が大きかったが、7月には反騰した形となった。具体的には、農産物が8.4%も急...
ことし上半期、銀行圏で最高報酬を支給したのは「シティバンク」
ことし上半期に銀行圏で最高報酬を支給したのは、シティバンクであることが分かった。市中銀行と特殊銀行など主要銀行7つの半期報告書によると、シティバンクはことし上半期の6か月間で平均4900万ウォンを受領した。ただしシティバンクの職員たちの平均報酬は、昨年上半期(5000万ウォン)と比較すると2.0%減少した。性別でみると男性は6100万ウォン、女性は3900万ウォンを受け取った。シティバンクに続いて新...
個人が保有しているドル預金、前月よりも5億3000万ドル増加
7月の個人が保有しているドルの預金が、史上最大規模に増加した。韓国銀行によると7月の個人保有ドルの預金は105億2000万ドルで、前月よりも5億3000万ドル増加した。これは5月に記録した直前の最大値(105億1000万ドル)を超えたものだ。企業が保有しているドルの預金は485億1000万ドルで、前月よりも43億1000万ドル上昇した。全体のドル預金は590億3000万ドルで、前月比で48億4000万ドル拡大した。韓国銀行は「輸出...
大企業で年収5億ウォン以上の登記役員の報酬、ことし上半期1人当たり平均20億ウォン
主要大企業から5億ウォン以上の高年収を受け取っている登記役員の報酬が、今年上半期には1人当たり平均20億ウォンであることが分かった。エフエヌガイドによると、時価総額上位30社から今年上半期に5億ウォン以上の報酬を受け取った登記役員は、総計42人だった。彼らの上半期報酬総額は約844億ウォンで、1人当たり平均20億ウォン水準だ。昨年11月に上場したサムスンバイオロジクスを除く29社だけを見ると、彼らの報酬...
全国の民間アパートの平均分譲価格、前月よりも1.43%上昇
7月末基準で全国の民間アパートの平均分譲価格が、平方メートル当たり305万5000ウォン(3.3平方メートル当たり約1008万2000ウォン)で前月よりも1.43%上昇した。住宅都市保証公社によると、首都圏の平方メートルあたりの平均分譲価格は450万8000ウォンで前月よりも0.30%上昇し、5大広域市と世宗市(3.20%↑)、その他地方(0.47%↑)も分譲価格が6月に比べて上昇した。前月よりも平均分譲価格が最も大きく低下した地域はソウ...
非銀行金融機関から借りた金、763兆ウォンを超えて史上最大値に
家計、企業などが貯蓄銀行、セマウル金庫、相互金融など非銀行金融機関から借りた金が、763兆ウォンを超えた。韓国銀行によると6月末現在、非銀行金融機関の与信残高は763兆6923億ウォンだ。非銀行金融機関の与信残高は、韓国銀行が統計を取り始めた1993年以来史上最大値だ。昨年末と比較すると、上半期に39兆1499億ウォン(5.4%)増加した。増加の規模が昨年上半期(34兆8909億ウォン)よりも4兆2590億ウォン多く、半期...
仕事が見つからない長期失業者の割合、1999年の通貨危機の水準に
失業者のうち、6か月以上求職活動をしたが仕事が見つからないという長期失業者の割合が、1999年の通貨危機の水準にまで上昇した。統計庁によると、先月の求職期間が6か月以上の失業者は18万人で、1年前(17万2000人)よりも8000人増加した。これで6か月以上の失業者の割合は、全体の失業者(96万3000人)の18.7%にまで上昇したわけだ。これは、1999年9月(19.7%)以来で最も高く、事実上5人に1人が長期失業者とい...
アイスクリーム市場、子供の減少とデザートトレンドの変化で減少傾向
毎年、アイスクリーム市場が冷え込んでいる。主な消費層である子供の人口減少とデザートトレンドの変化で、市場規模が急速に縮んでいるという姿だ。氷菓業界によると、氷菓市場の規模は2012年には1兆9723億ウォンだった。このように2兆ウォン近い水準だった市場規模は、2014年に1兆7699億ウォンに減少した。2015年には1兆4996億ウォンで、1兆5000億ウォンにも及ばなかった。業界では、昨年の市場規模は1兆2000億ウ...
ソウル市内のタクシー苦情件数は減少傾向…上位苦情はいまだに「不親切」と「乗車拒否」
ソウル市内のタクシー関連苦情の全体件数は減少傾向だが、上位苦情の1・2位はいまだに「不親切」と「乗車拒否」とそれぞれ表れた。ソウル市によると、ことし1~6月に受け付けたタクシー関連の苦情件数は、合計で9115件だった。これは昨年同期間である9800件よりも7%減少したもので、2014年の同期間である1万3716件よりは33.5%減少した数値だ。ことし1~6月の苦情を類型別に見ると、「不親切」が3512件で最も多かった。続い...
韓国の青少年の4人中1人以上、週3回以上炭酸飲料を飲む
保健福祉部と韓国健康増進開発院はコーラやイオン飲料、濃縮フルーツジュースなどの甘味飲料が、青少年が糖を過剰摂取することになる主な原因とし、夏場の健康飲料に代替して飲むのが良いと呼びかけた。調査によると、韓国の12~18歳の1日平均あたりの糖摂取量は80グラムで、他の年齢層よりも多い。青少年は週平均で2.8回甘飲料を飲み、4人に1人以上(中学生27.6%、高校生26.5%)は週3回以上炭酸飲料を飲むことが分かった。世界保健...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
韓国で人気の村方乃々佳ちゃん側、悪質...
「4度目の飲酒運転」チェ・ミンソに施...
DARAの首の膨らみを視聴者が心配「...
YouTuberが席を外した途端に卑わい...
少女時代テヨン「ののかちゃん」物...
東方神起ユンホ「Thank U」MVがR指...
SUPER JUNIORソンミン、夫婦同伴で...
イ・ジョンヒョクの息子イ・ジュンス...
Jessi、体調不良で病院に「6日連続で...
ユン・ヨジョン、米国で演技賞13冠王...
もっと! コリア