トップ > コリアナウ > 社会 > 就職市場、産業別に性別による雇用差別を克明

就職市場、産業別に性別による雇用差別を克明

地域別雇用調査結果 

  • 就職市場、産業別に性別による雇用差別を克明
就職難が深刻な状態で、産業別で相変わらず性別による雇用差別があると見られる。

2014年上半期(4月)全体の就職者2568万4千人を産業別に調べてみると、製造業が16.7%(428万8千人)、卸売業および小売業者が14.6%(376万2千人)、宿泊および飲食店業が8.0%(205万6千人)の順で大きな比重を占めた。このうち、建設業は男性が占める比率が91.4%、保険業および社会福祉サービス業は女性が占める比率が80.3%で克明に雇用比率に差が出た。

この他にも、年齢による産業帯別密集度に差があったが、芸術、スポーツおよび余暇関連サービス業は15~29才が占める比率が29.8%、出版、映像、放送通信および情報サービス業は30代が39.6%、建設業は40代が33.0%、運送業は50代が33.8%、農林漁業は60代以上が63.0%でそれぞれ最も高かった。また、教育程度別就業者の割合を見ると、農林漁業は中卒以下が占める比率が70.2%、運送業は高卒が55.1%、専門、科学および技術サービス業は大卒以上が86.1%でそれぞれ最も高かった。

一方、全体就業者のうち賃金労働者1873万4千人を賃金水準別比率で見ると、100万ウォン未満が12.4%、100~200万ウォン未満が37.3%、200~300万ウォン未満が24.8%、300~400万ウォン未満が13.1%、400万ウォン以上が12.4%だった。

また、産業群ごとに金水準別の賃金労働者の比率を調べてみると、農林漁業は100万ウォン未満の賃金労働者が占める比率が55.3%、産業施設管理および事業支援サービス業は100~200万ウォン未満が58.2%、建設業は200~300万ウォン未満が34.8%、公共行政、国防および社会保障行政は300~400万ウォン未満が22.8%、専門、科学および技術サービス業は400万ウォン以上が31.1%で最も高かった。

実際に、就職市場はますます厳しくなり、雇用差別が禁じている状況の中でも、産業帯別に業務遂行能力の他にも性別、年齢、学歴による差が依然として存在することを代弁する。この資料は、2014年4月に全国の約19万9千世帯を対象に実施した上半期地域別雇用調査結果のうち、就業者に対して産業および職業別に細部特性を分析した結果だ。
  • シークニュース_イム・ソヨン記者/写真=photopark.com
  • 入力 2014-10-30 14:05:07




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア