記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
韓国Q&A
新造語辞典
全て
社会
政治
事件事故
スポーツ
【韓国でアンケート】「ホンバプは好きでも、ホンスルは嫌い」
「新型コロナウイルス時代」このように呼んでも大丈夫そうな時期が長く続いてる。とにかく、新型コロナウイルスは人がなるべく家にいるように強要するため外食よりは家で食事をする回数が多くなるものだ。1人で暮らす未婚の男女は1人でご飯を食べるしかない。しかし、まあ、それでもいい。周りの人を気にせず食べたい時に食べて、食べたい物を食べることができるからだ。アンケート調査でも半分以上(58.7%)が「ホ...
韓、インフルエンザワクチン接種でまた死亡
■ 全北・高敞郡で70代女性が死亡仁川の10代男性に続き、今回は全北の高敞(こちゃん)でインフルエンザワクチンを接種した70代の女性が死亡したままで発見されて、防疫当局が因果関係の調査に乗り出した。20日の全羅北道と高敞郡によるとこの日午前7時35分頃、高敞郡上下面(さんはみょん)の住宅でAさん(78)が死亡したまま倒れているのを近所の住民が発見し、警察に通報した。近所の住民は「Aさんが血圧と糖尿病の...
韓政府、19日から首都圏で病院従事者など全数検査
政府は19日から、首都圏の療養病院と介護施設、精神病院などの従事者と利用者16万人を対象にコロナ19診断テストを実施する。最近、釜山の療養病院に続いて京畿道光州市のリハビリ病院でも集団感染が発生したことから、これらの施設がコロナ19の急激な再拡散の火元になりうるという判断にしたがって先制的措置に乗り出したわけだ。中央災難安全対策本部のパク・ヌンフ第1次長は前日の定例記者会見で、「今週から首都圏の療養病...
韓、相次ぐ病院集団感染の不安高まる
「コロナ19」の集団感染が起きたリハビリ病院と療養病院で、さらに確定者が相次いでいる。京畿道光州市のリハビリ病院と釜山市の療養病院で、一日の間に30人を超える感染者が発生した。■ 京畿SRCリハビリ病院で51人が確定18日の中央防疫対策本部によると、この日の昼12時の時点で京畿道光州市のSRCリハビリ病院の事例は19人が追加で感染し、累積で51人が確定された。追加確定者は患者9人をはじめ、医学療法士、介護...
WHO「レムデシビル」コロナ治療に効果認めず
「コロナ19」の治療薬として使われている、米国の製薬会社ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)製の抗ウイルス剤「Remdesivir(レムデシビル)」の副作用として報告された事例が11件確認された。こうしたなかで、レムデシビルはコロナ19患者に及ぼす効果がほとんどないという世界保健機関(WHO)の研究結果が出た。16日、チョン・チュンスク共に民主党議員が食品医薬品安全処から提出を受けた「レムデシビル副作用報告...
【韓国でアンケート】恋人たちを傷つける言葉1位「他は違うのに、あなたはなぜ」
愛する恋人に何気なく言われた一言が傷つく。長く付き合っていると、突然気楽に言われた一言や話すことがなくて冗談半分に言った言葉が相手を傷つけてしまう。男性がガールフレンドを傷つける代表的な言葉を紹介しよう。ちょっと痩せろ。女のくせに、それは何だ?その服は何だ?服がダサすぎるよ。その服装はヤンキーみたいだ。化粧がいやらしい。化粧したのか?お前も整形手術をすればいいのに。この前、○○を見たけ...
韓、「コロナ確定者」再び3桁に…頻発する集団感染
釜山の「ヘトゥラク療養病院」での集団感染などで、15日の「コロナ19」新規感染者は8日ぶりに再び100人を超えた。防疫当局は来週から首都圏の高齢者・精神病院施設の従事者と高齢者に対するデイサービス利用者など、約16万人をいっせいに検査する。15日、中央防疫対策本部はこの日の0時の時点でコロナ19の新規感染者は110人と発表した。その中で地域発生の確定者は95人で、「距離の確保」第1段階への転換指標である「50人未満...
「手洗いは健康のための配慮」…「世界手洗いの日」
10月15日は「世界手洗いの日」だ。 2008年に国連(UN)総会が制定したこの日は、感染症に苦しんでいる世界中の子供たちのために作られた。しかし最近のようなパンデミック(伝染病大流行)の時期では、手洗いはすべての人に適用される必須の防疫指針になった。米国疾病予防管理センター(CDC)は、適切な手洗いは最も経済的で効果的な感染予防法のセルフワクチン(self vaccine)」だと紹介している。一般的に、人の手...
国際学術舞台にデビューした「K防疫」の英雄
「コロナ19長期化の局面で最も切実なのはウィズ(with)コロナ生活技術の開発です」。鄭銀敬(チョン・ウンギョン)疾病管理庁長(55)は13日、ソウルで開かれた「2020世界工学翰林院評議会(CAETS)」で、映像による基調講演を行った。チョン庁長は9月に米国の時事週刊誌タイム誌が選定した「今年の最も影響力のある100人」に名前を上げるほど、世界的な名士になった。同氏が国際イベントの演台に立ったのは、コロナ19...
韓「距離の維持」緩和初日、確定者が再び100人に迫る
全国で「社会的距離の確保」が1段階に緩和された初日の12日、国内の「コロナ19」新規感染者は100人近くにあふれた。国内の地域社会での発生者(69人)は前日(46人)よりも20人以上増え、海外流入の確定者(29人)は前日(12人)に比べて2倍以上に増加した。12日の中央防疫対策本部によると、この日の午前0時の時点で国内の「コロナ19」新規感染者は計98人で、7日(114人)以降で最も大きい数字を記録した。「社会的距離の確保...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
韓国で人気の村方乃々佳ちゃん側、悪質...
「4度目の飲酒運転」チェ・ミンソに施...
DARAの首の膨らみを視聴者が心配「...
YouTuberが席を外した途端に卑わい...
少女時代テヨン「ののかちゃん」物...
東方神起ユンホ「Thank U」MVがR指...
SUPER JUNIORソンミン、夫婦同伴で...
イ・ジョンヒョクの息子イ・ジュンス...
Jessi、体調不良で病院に「6日連続で...
ユン・ヨジョン、米国で演技賞13冠王...
もっと! コリア