記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
旅行
韓国Q&A
新造語辞典
全て
IT・科学
健康・医学
髪を乾かさずに出勤する会社員、「脂漏性頭皮炎」の危険
湿った梅雨の時期は頭皮の健康に致命的だ。湿度が高いとどこでも細菌繁殖が容易だが、これは身体も例外ではない。とくに頭皮は湿気により湿りやすいため、自然に皮脂分泌量が多くなりながらフケ菌の増殖が活性化される。このようなフケ菌はかゆみに加えて脂漏性頭皮炎の直接的な原因になることがある。そのうえ、梅雨の時期に濡れた髪を放置すると頭皮と毛髪の通風が円滑にならず、頭皮をさらに湿らせ細菌繁殖が容易な環...
ソニックワールド、音波振動の運動機器開発…リハビリ治療に適合
運動機器の足板(プレート)に上がると全身がぶるぶると震える。この足板を構成する部品は、ほかでもないスピーカーだ。ソニックワールド(代表:ウ・チョルヒ)が開発した音波振動運動機器「ソニックス」は、音波振動を利用して運動できる器具だ。スピーカーから出る振動を大きく増幅させ、全身の筋肉と神経に振動を伝える原理だ。体に伝えられた振動は筋力を強化させて血液循環を助ける。音波振動の運動機器は、50ヘルツ(...
夏の運動、汗の排出が過度だと水分不足で脱水症
ジョギングとサイクリング、ヘルスをして汗を流し、減らした体重を見れば一生懸命運動をしたという考えを持ちやすい。しかし過度な汗は体内の水分と電解質のバランスを壊し、脱水症状をもたらす。健康のための運動がかえって健康を害することがあるという話だ。脱水症は過度な業務や長時間の運動で水分の摂取が不足すると現れる。特に、汗をたくさん流す蒸し暑い夏に運動をしたが、水分を十分に飲んでいない場合、通常脱...
梅雨の時期の毛髪管理、皮膚のように紫外線遮断必須
暑い夏なら、冬の間、苦労して育てた髪の毛を切ることは惜しくて端整にポニーテールで結ぶことになるはずだ。しかし髪の毛をきつく束ねたり、何度もねじってぐるぐる巻く場合、頭皮に刺激を与えることになり、毛根が弱くなって徐々に髪の毛が抜けてヘアラインが後ろに押される、牽引性脱毛になることがある。したがって、必ず髪が乾いた状態できつく締めすぎないように、髪の毛を軽く上げて結ぶことが望ましい。髪の毛を洗って...
夏の時期の頭皮管理、秋の脱毛の原因
雨が降り注いだかと思えばすぐに太陽が照りつけるつかみどころのない天気が反復している。そうでなくてもじめっとした夏の天気のせいで、少し動いただけでも汗が出るが、急に降る雨に当たるようになる場合、頭皮は水気が乾く間もなく一日中湿っぽくじめじめするものだ。実際、梅雨の時期には湿度が高く頭皮が湿りやすく、湿った頭皮に脂気が覆いながら頭皮が次第に弱くなり、炎症が生じることがある。また、汗の蒸発が円...
韓国 在来オオクワガタのDNA名札、初開発
韓国の環境部国立生物資源館はDNA情報を利用して、韓国代表愛玩昆虫であるオオクワガタを区別することができるマイクロサテライトマーカー(超衛星体名札)27個を開発したと23日明らかにした。マイクロサテライトマーカー(超衛星体)はDNAから2~5個の同一の塩基配列が繰り返し表れる部分で、種の遺伝的多様性評価から実子確認に至るまで、多様な分野で活用されている。国立生物資源館は、開発したDNA名札を活用して、韓国・中国・日本・雑種...
足の臭い、靴下を履かずに汗が過度に出て発生
天気が暑くなりながら足の臭いで悩む人がめっきり増えた。靴を脱ぐ食堂がはばかる程度という人もいる。足の臭いの主な原因は汗だ。正確には汗の中で繁殖する細菌が問題だ。汗で靴の内側が湿気で濡れると、足の角質が自然に膨らむ。この時、細菌が汗で膨らんだ角質を分解しながら悪臭が出る化学物質をつくりだす。水虫もひとつの原因だ。結局、足に多汗症があったり汗の分泌が正常でも、靴下を履かずに汗が過度になると足...
東亜ST、スーパーバクテリア抗生剤「Sivextro」開発
東亜STが開発したスーパーバクテリア抗生剤が米国食品医薬局(FDA)で新薬許可を受けた。東亜STは2004年からスーパーバクテリア抗生剤(tedizolid phosphate)開発を始め、全臨床試験を終えて2007年に米国の抗生剤専門会社である「Trius Therapeutics(現在:Cubist)」と手を組み、FDA承認を準備してきた。韓国の会社が開発した新薬がFDA許可を受けるのは、2003年のLG生命科学の抗生剤「Factive」以降、11年ぶりだ。東亜STのパク・チャン...
リウマチ性関節炎の治療薬トファシチニブクエン酸塩で全身脱毛の患者が完治
全身の毛髪発生部位に現れる全身脱毛(alopecia universalis)患者がリウマチ関節炎の治療剤で完治した事例が出てきた。米国メディカルニューストゥデイは20日(現地時間)、米国イェール大学医学大学皮膚科専門医のブラット・キング博士とのインタビューを通じ、リウマチ関節炎治療剤トファシチニブクエン酸塩(tofacitinib citrate)で25才の男性の全身脱毛患者が完治したと報道した。全身脱毛は珍しい形態の円形脱毛で、免疫体系が毛嚢...
梅雨の時期、自動車の管理法
梅雨が近づいている。梅雨の時期には湿気・暑さ・暴雨などが運転者を苦しめる。フロントガラスに流れてくる雨のせいで前が見えず、サイドミラーで隣の車線状況を見るのも困難で車線変更も難しい。下水溝が逆流した所を通り過ぎる時は浸水被害にあうこともある。1. 道路が水に浸かった暴雨が降る時は下水溝の逆流などで水が溜まった所や浸水地域を通り過ぎる時、通過の可否を判断する基準がある。乗用車はタイヤの3分の1...
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
パパになった2PMチャンソン、料理Y...
2PMジュノ、ファンコン「Before Mi...
パク・ウンビン、海外メディアのイ...
ASTROチャ・ウヌ、9月3日に初韓国 対...
BTOBプニエル、足首の負傷により活...
スジ、集中豪雨被災者のために1億...
ソン・ヨンジェ、ウェディンググラ...
【韓国コスメ】あの人気ブランドDr.A...
IU、水害被害復旧のために1億ウォン...
「ウギョル」出演 韓国で活躍したサ...
パク・ボゴム&パク・ソジュン出演「...
「パリの恋人」「笑ってトンヘ」キ...
イ・ビョンホン&イ・ミンジョン、結...
T-ARAヒョミン、優雅な水着姿に目...
パパになった2PMチャンソン、料理Y...
2PMジュノ「モンゴルの子供たちの...
2PMのJun.K、「僕のファンミーティ...
2PMジュノ、ファンコン「Before Mi...
キム・ヨナ、結婚を発表後 初めて近...
防弾少年団&TXT、完全体で日本オーデ...
もっと! コリア