Q.火遊びをした子供たちが布団に地図を描く理由がありますか?

답변게시판
A. 最近の子どもたちは、おねしょをしたからといって母親に叱られることはあるでしょうが、街で恥をかくことはありません。

以前は、夜寝てる時に布団に地図を描くと目の前が真っ暗になりました。
お母さんにむちで打たれたほうがかえってマシです。

穀物の脱穀の際に殻や塵を取り除く箕を被せて、手にボールを1つ持って隣の家に行って塩をもらってくるように命じたそうです。

出典『ククシコレンイの町』

その姿を隣のおばさんだけが見れば、不幸中の幸いです。町の子供たちが追いかけてきて「おねしょしてる~、誰かさんのアソコは水鉄砲」とからかわれると耐えられません。

恥をかいた後、二度とおねしょをしないと固く誓っても、火遊びをすれば必ず地図を描いてしまいます。だからといって、近所の子供たちが集まって遊ぶ火遊びに入れないのも悲しいです…。

火遊びをしてから布団に地図を描くのには理由があります。
火遊びは大体夜遅くするものです。明るい昼間にすると大人たちに怒られるため、人通りの少ない夜に盛大に遊びます。
火遊びをしながら火にあたり走り回ると自然と体温が上がります。

夜遅くまで遊んだので疲れてそのまま眠ります。眠っている子を見て、ママは寒いから厚手の布団をかぶせてあげると寝ている間に体温が下がるどころか、もっと上がります。そうすると脳が体を放っておきません。体温を下げるため、尿の放出を命じるのです。

おねしょをすることが体温維持と関係があるという話です。

寒い冬、登山に行って小便をして体を震わせる理由も体温が下がったからでしょう。

話が出たため、ついでに説明すると
老若男女を問わず夏より冬に小便の回数が増えます。
夏は汗で排出していたのが冬には汗をかかないので、その分、おしっこを通じて排出するわけです。

火遊びをしない子供でも、寝て布団に地図を描くことが多いです。
体温調節とは無関係に、おしっこをする夢を見たり、水遊びをする夢を見れば、布団を汚してしまう可能性があります。

大人でもそんなことがあるため、むやみに叱ることはできません。

大人の場合、寝ている間に排出時期になると、脳が体を起こしてトイレに行くようにします。しかし、意識を失うほどお酒を飲んで体温が上がった状態だと、脳が「しっかりしろ」という信号を送る暇もなく、体温調節をしたりもします。脳がいくら起こしても体が言うことを聞かなかったりするのです。

お酒をたくさん飲んだ時は、寝る前にトイレに行って来た方がいいですが、泥酔状態なので意識がなければ、ただ次の日に恥をかく心配をしなければなりません。
  • Lim, Chul
  • 入力 2020-04-24 00:00:00

Copyright O2CNI All rights reserved.

目錄


      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア