記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
韓国Q&A
新造語辞典
全て
オピニオン
FOCUS
人物
モバイルコマース2.0、ショッピング革命につながる
◆モバイルショップ革命◆英国、ロンドンの最高のショッピング街のリージェントストリート。通りに入ると名前だけ聞いても分かる、全世界の有名ブランドが目に入って来る。ショッピング客はそれだけ誘惑の多いところだ。企業の立場からは、これほどの戦場は他にない。銃声のないマーケティング戦場、リージェントストリートの昔からの古参を押しのけて大ヒットを出した店舗が2つある。一つはレストラン「アイナモ」。この...
100ドルスマートフォン時代が開く
大多数のインドの人々はスマートフォンを買うとき、あまり多くのお金をかけない。初任給として給料1万5000~2万ルピー(約26万~34万ウォン)を得るインドの会社員が、端末価格85万ウォンのサムスンのGALAXY S5を買うことは容易ではない。代わりに、かれらは基本的な仕様のみを備えた100ドル前後のスマートフォンを主に選ぶ。簡単な検索やゲーム、文字メッセージと通話をするには全く問題がない。中国・インド・アフリカ・東ヨ...
現代・起亜 韓国式の街頭応援...韓国ブランドを広める
◆ブラジルワールドカップD-30◆ 2002年韓・日ワールドカップ6兆ウォン、2006年ドイツ・ワールドカップ10兆ウォン、2010年南アフリカ共和国・ワールドカップ20兆ウォン。国際サッカー連盟(FIFA)車両部門スポンサーとして国内唯一ワールドカップ公式スポンサーである現代・起亜自動車が、これまでワールドカップを通じて収めたと推定される有・無形の経済的効果だ。スポンサー費用1億ドルなどを含む各種マーケティング費用を勘定に入れて...
音源市場を支配したソリバダのキム・ヒョンゴル副社長
「サムスンミュージックなど多様なプラットフォーム提携を通じて追加売上100億ウォンを達成し、過去の栄光を取り戻します」ソリバダのキム・ヒョンゴル副社長(42)は8日、毎日経済とインタビューしながら今年を起点とし、音源サービスとエンターテイメント事業を同時に強化するツートラック戦略を広げると語った。MP3熱風が吹いていた2000年代序盤、一日平均150万人の訪問者を記録し、音源市場の支配者として君臨していたソリバ...
イディヤコーヒー創業者、現代ウィガードのガ・チョル代表
「浄水器の飲用水から一般細菌が法定基準値を越えて検出された」天気が暑くなると、新聞の社会面に頻繁に登場する記事内容だ。ほとんどレンタル方式で販売がなされる浄水器の事後管理が重要だという点を反証するピークだ。実際、浄水器の生命は当然フィルターに見られる。正常な部品をどれだけ正確な期間内に取り換えたかにより、消費者の健康が左右されるからだ。コーヒーフランチャイズ「イディヤ」の成功神話を生活・健康家電...
人気ウェブトゥーン「フリードロー」チョン・ソンウク作家
毎週土曜日アップデートされるたびに「リアルタイム検索語」にあがり話題毎週土曜日になると、ポータルサイトのネイバーではリアルタイム検索語に「フリードロー」が出る。既製世代には見慣れない単語だ。「バスケットボール競技で素晴らしいフリースロー(Free throw)があったのか」と推察するかもしれない。しかし、大韓民国の中・高校生なら皆知っている。フリースローではなく、ウェブトゥーンの「フリードロー(Freedraw)」...
隠退後の40年、夫ひとりで背負うには重い
これは夫だけでなく、全ての家長を念頭に置いた言葉だ。この時代を生きてきた家長に、老後の人生までひとりで責任をとらせるのは明らかに問題だ。老後の備えもまた、ともに準備するのが当然のことだ。老後生活も力を合わせれば幸せが2倍夫100歳時代、長寿リスクという言葉を聞くたびにため息がでる。妻が、もしかして私に隠れて老後のための年金でも少しずつ膨らませてはいないだろうか。それならいいが、おそらく...
安全不感症DNA...韓国にはびこる
◆国家災難を呼ぶ2敵◆「アベンジャーズ2の撮影スタッフが韓国に来て体験したこと。最初の日、漢江で死体発見。二日め、北韓の大量ミサイル発射。三日め、地震」。ハリウッド映画「アベンジャーズ2」のソウルでの撮影が真っ最中だったさる1日、SNSで広く知れわたったメッセージだ。韓国でとりわけ事件・事故が多いということを指摘したものだが、外国人の目から見たとき、国内で発生する危険がそれほどまでに常時化・慢性化したこと...
サムスン・アマゾン「敵との同衾」
「ハードウェアの帝王サムスン電子、コンテンツ帝国を構築したアマゾン」。ハードウェアとソフトウェアに分かれるIT生態系を二分している恐竜のライバル、サムスン電子とアマゾンが「敵との同衾」に乗り出している。それぞれ強みがある分野で協力し、シナジー効果の創出に本格的に乗り出したのだ。両社はIT生態系の拡張をめぐって世界市場で熾烈な争いを繰り広げており、このような蜜月関係がいつまで続くのかに関心が集まって...
危機のロッテグループ、時代の変化と長年の慣行が衝突
ロッテグループが創業47年めで最大の危機に直面した。ロッテカードの顧客情報流出事件、蚕室第2ロッテワールド事故など相次ぐ悪材料に続き、ホームショッピング納品不正まで起きて、メガトン級の衝撃に包まれた。ロッテの従業員は「入社以来、最近のように危機意識を感じたことがない」と訴えている。ロッテグループは、核心事業であるロッテショッピングを中心に急成長しつつ、財界5位まで上がった。昨年は景気沈滞の中で...
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
ソン・テヨン&クォン・サンウ、夫婦...
2PMジュノ、爽やかな彼氏ルックで...
ソ・ヒョリム、「スーパーマンが帰って...
ユイ、「ON&OFF」に出演して日常...
チェ・テジュン、5月18日に兵役終了...
EXOベクヒョン、「Bambi」でダブル...
TWICE、6月に完全体でカムバック「済...
BLACKPINK、「Lovesick Girls」のM...
「ただ悪から救いたまえ」の子役パ...
[フォト] 航空業界の従事者、ワクチ...
T-ARAヒョミン、マネキンのような...
カヒ、水着姿で最高のボディライン...
パク・ボゴム&コン・ユ主演「徐福(...
ソン・ジュンギ、花より美しいビジ...
ソン・イェジ、広告削除により数十億...
現代自の新型ミニバン「スターリア...
サムスン電気、MLCCの超小型・大容量...
ソ・イェジ、校内暴力やパワハラなど...
パク・ソジュン、デビュー10周年記念...
リュ・ドクファン&チョン・スリン、...
もっと! コリア