トップ > コラム > FOCUS > 「指示は父が行った」ロッテ辛東彬氏拘束の最大争点

「指示は父が行った」ロッテ辛東彬氏拘束の最大争点


28日、辛東彬(シン・ドンビン)ロッテグループ会長の令状実質審査をめぐって、財界と法曹界ではシン会長の横領・背任疑惑と関連した「3大争点」が変数になるとにらんでいる。

検察がシン会長の犯した1754億ウォン台の横領・背任の疑いは、大企業に対する調査の中では歴代最大規模だと強調していることに対し、シン会長の弁護人側は、容疑内容はほとんど辛格浩(シン・ギョクホ)総括会長が経営権を握っていた当時に行われた事案だという主張だ。シン会長が横領・背任に関与することはできなかった状況だという意味だ。不正で拘束された役員はただちに解任手続きを踏む日本経営の慣例上、シン会長の拘束は経営権の喪失につながる可能性があり、ロッテグループの内部では緊迫した雰囲気が感じられる。

ソウル中央地検は26日、シン・ドンビン会長に対する拘束令状を請求して、△辛東主(シン・ドンジュ)前日本ロッテホールディングス副会長とソ・ミギョン氏母娘は実際には働かず、508億ウォンの給与を得るように指示した疑い、△辛英子(シン・ヨンジャ)ロッテ奨学財団理事長とソ・ミギョン氏母娘にロッテシネマの売店事業権を与え、774億ウォンの利益を得るようにした疑い、△経営不良になった系列会社のロッテピーエスネットに対して他の系列会社に支援させて、これらの系列会社に472億ウォンの損害を与えた疑いなどを指摘した。これらの3つの容疑によって、会社側が受けた被害は総1754億ウォンに達するというわけだ。

法曹界と財界では、検察側が明らかにした一つ目と二つ目の疑惑は、シン・ドンビン会長と直接関連付けられない可能性があるという見方を慎重にほのめかしている。大部分はシン・ギョクホ総括会長が経営権を持っていた当時に起きたことなので、シン・ドンビン会長側が直接指示できる状況ではなかったことを意味する。

シン・ドンジュ前副会長とソ・ミギョン氏とシン・ユミさんが2006年から昨年まで、はっきりした役割なしに給与名目で508億ウォンを受けとり、会社側に被害を及ぼしたことは事実だ。ただし「兄弟の乱」が繰り広げられた昨年まで、経営上の重要決定はシン・ギョクホ総括会長が担当してきたという点が争点に挙げられている。検察はシン・ドンビン会長の横領をめぐって、「経営権継承のために競争相手に金をまわした」と令状に明示しているが、兄弟間の経営権紛争時までシン総括会長がグループの意思決定権を持っていたことを考慮すれば、関連性を見出すのは難しいだろうという説明だ。

2005~2013年にロッテシネマ内の売店営業権をシン・ヨンジャ理事長とソ・ミギョン氏に与え、ロッテシネマが属するロッテショッピングに774億ウォン台の損害を与えたという疑いもシン総括会長が決定した事案で、むしろシン・ドンビン会長は就任後、彼らの事業権を回収したという点もまた争点事項だ。財界の関係者は、「シン・ドンビン会長の立場から、自分とは別の軸として日本の事業を担当している兄や腹違いの姉、父の3番目の妻とその娘と関連した決定を直接行うことは容易ではなかっただろう」と語った。

ロッテピーエスネットの有償増資と関連しても、検察は経営を失敗した会社に各系列会社を動員して4回の有償増資を行ったという事実に注目しているが、まだ運営中の企業に対して背任行為を適用することは適切ではないという意見も法曹界の内外で出ている。

ロッテピーエスネットはコリアセブンや釜山銀行などとともに、インターネット銀行を設立する事業を準備していた状況であり、ロッテ側は「今後の収益を期待できる企業」だと主張している。

このような中で、ロッテ免税店の入店ロビー事件で拘束収監中のシン・ヨンジャ理事長は27日、ホテルロッテと釜山ロッテホテルの登記取締役から退くと明らかにした。シン理事長はこの日、「個人的な事由で会社に累を及ぼしたり従業員や協力会社に迷惑にならないように、登記取締役を辞任する」と伝えた。ホテルロッテは今後、理事会などを開いて退任手続きを踏む予定だ。
  • 毎日経済_チェ・スンジン記者/ジョ・ソンホ記者/チョン・ジュウォン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2016-09-28 08:27:04




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア