トップ > コラム > 韓、外資系企業10社のうち8社…「コロナで売上げ減少」

韓、外資系企業10社のうち8社…「コロナで売上げ減少」


  • 韓、外資系企業10社のうち8社…「コロナで売上げ減少」

国内で活動している多くの外資系企業は、最近の「コロナ19」の拡散の影響で売上げが減少していることが分かった。関連の調査によると、外資系企業10社のうち8社は製品やサービスの需要が減少したと答えた。

グローバルなヘッドハンティング企業であるスタントンチェイス・コリア(Stanton Chase Korea)が韓国外国企業協会に所属する外国投資企業の代表167人を対象に調査した結果、回答者(複数回答可)のうちの77%が国内で行っている事業と関連製品・サービスの需要が減少したと答えた。事業と投資決定が不可能になったと回答した事例も28%に達し、キャッシュフローに支障が発生したというところも15%にのぼった。回答者の6%は製品・サービスの需要が増加したと答えたが、これらは電子商取引やオンラインビジネス関連企業だった。コロナ19の拡散による売上げの減少が予想されるが、今年支給する給与とボーナスには大きく変動がないものと思われる。 71%に達する企業が給与報酬プランに変動がないと答えたからだ。

コロナ19の拡散で在宅勤務が一般化しつつある状況で、多くの外資系企業は韓国企業とは異なる視点を持っていることが分かった。

まず在宅勤務を実施しながらも、その決定は従業員に任せていた。調査企業の65%は従業員が在宅勤務に対する選択可能だと答え、56%は従業員の個人別の業務状況に応じてオフィス勤務あるいは在宅勤務を選択できるように。従業員に意思決定の権限を提供した。

在宅勤務が義務付けられている企業は28%だった。ただし、在宅勤務に対する評価は厳しかった。在宅勤務が生産性を下げるという意見が多数だった。回答者の42%は生産性が低下すると答え、大きな違いはないという回答は34%だった。

回答企業のうちの24%は従業員が顔を合わせて仕事をしないように、対面勤務を制限していることが分かった。 64%は会社に対面業務を制限する規定があるが、状況に応じて柔軟に適用すると答えた。 10%は関連規定がなかった。

スタントンチェイス・コリアのカン・テヨン代表は、「グローバル企業は複数の国で多様な事業をしているだけに、不確実性が高い状況でも従業員のニーズに柔軟に対応する傾向がある」とし、「ただ急に発生したコロナ19事態で、在宅勤務に適した物理・システム的な環境が整っていない企業は生産性の低下を懸念しているようだ」と説明した。

今後も状況が悪化した場合、業務継続性のために考慮するべき在宅勤務の政策に関する質問には、81%が安定するまで在宅勤務を延長すると答え、15%は無給休暇を提供する計画だと答えた。

不確実だという回答は30%に達し、従業員を減らすと答えた事例も4%を記録した。
  • 毎日経済_ソ・ドンチョル記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2020-03-11 17:49:21




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア