トップ > コラム > 李副会長「獄中経営」不可能か…報告・決裁もできないサムスン

李副会長「獄中経営」不可能か…報告・決裁もできないサムスン


  • 李副会長「獄中経営」不可能か…報告・決裁もできないサムスン
  • 李在鎔(イ・ヂェヨン)サムスン電子副会長が18日、「国政壟断事件」の破棄差し戻し審で法廷拘束されたことで、経営空白事態が懸念されている。写真は19日、サムスン電子の瑞草社屋全景。 [イ・チュンウ記者]



李在鎔(イ・ヂェヨン)サムスン電子副会長が国政壟断破棄差し戻し審で法廷拘束され、コントロールタワーの不在による経営空白に対する懸念が現実のものとなっている。

李副会長が収監中にも主要懸案を報告を受けて獄中経営に乗り出すことが予想されたが、矯正施設内のコロナ19拡散によって拘置所収監後の4週間は隔離されるなど、限界が明確な状況だ。 19日のサムスンと業界によると、サムスン電子をはじめとする主要系列会社の経営陣はまもなく社ごとに、または電子系列社の中心の緊急社長団会議を開き、李副会長の拘束による対応策などを模索するものと伝えられた。

サムスンの関係者は、「各社の代表取締役らが日常の業務は問題なくこなすだろうが、投資のような重大な意思決定は、総帥ではなしに専門経営者が代わりにするのは難しいだけに、李副会長の空白を最小限に抑えることができる方案をさがすのではないか」とし、「現在の危機的状況を打開するためのプランBを整えるために、近いうちに社長団が集まって頭を突き合わせる可能性がある」と語った。

このようにサムスン電子とサムスン系列各社が最高経営責任者(CEO)の自律経営体制を強化しながら、現在の経営状況の管理に焦点を合わせるうちに、李副会長は獄中経営に乗り出すと予想された。

2017年2月から1年間拘束された時も、李副会長は経営陣から直接重要な懸案の報告を受け、一部の意思決定にも関与したと伝えられた。グループの司令塔の役割を果たしてきた「未来戦略室」の解体と、その年の7月の京畿道平沢半導体生産ラインの竣工式の時に、2021年までに30兆ウォンの投資を決定したことなどが代表的だ。今回も意思決定が必要な懸案は李副会長に直接報告される見通しだが、過去の拘束収監時とは異なり、拘置所で重要な意思決定を下すには物理的な限界があるという分析が出ている。

まず4週間の隔離期間は弁護人の他には一般接見が制限され、チョン・ヒョンホ事業支援タスクフォース(TF)社長やイ・イニョン対外協力社長などの主要経営陣が李副会長に会って懸案を議論する道がもとから遮断されている。

隔離期間が経過すると、経営権の違法継承疑惑と裁判が本格化する見通しだ。李副会長は会社の業務のほか、故李健煕(イ・ゴニ)サムスン電子会長から受け継いだ相続財産の整理と、莫大な相続税財源も獄中で解決しなければならない負担を抱えることになった。

相続税の財源確保のために一部の株式売却など、重要な意思決定が必要な状況だ。

サムスンの内外では、コントロールタワーの不在による後遺症を懸念している。実際に、新年早々から始まった李副会長の空白期は、サムスン電子を揺らした2008年のイ・ゴンヒ会長の退陣当時に多くの面で似ている。

2010年3月24日、李会長が経営に公式復帰するまで23ヶ月間、サムスン電子は停滞と不振のトンネルをくぐった。2008年第4四半期には7400億ウォンの赤字を見た。翌年の2009年にはAppleに発する「スマートフォンショック」が襲った。アップルは2007年に最初のiPhoneを出荷してスマートフォン時代を開いたし、しばらくのあいだは市場を独占してするようだった。

一方、サムスン電子は2007年下半期から李会長を狙った裏金捜査で、アップルに対抗する戦略をなかなか組めなかった。 2008年6月に「1世代オムニア」スマートフォンを出荷したが、低い完成度で世界の消費者の酷評だけを受けた。

半導体分野でも2008年9月当時、世界最大のフラッシュメモリ企業だった米サンディスクを58億5000万ドル(約6兆7000億ウォン)で買収すると提案したが1ヵ月あまりで撤回するなど、大規模な投資を控えて右往左往する姿を見せた。 2006年に発足したサムスン電子新事業推進団も、バイオシミラー(後発医薬品)を除けば再生可能エネルギーとヘルスケアなどの新事業では全く速度を出さなかった。

サムスンは李会長の空白期間、40人の系列会社のCEOが集まった社長団協議会を新設し、系列会社ごとに独立した経営体制を構築したが、サムスン電子の危機は2010年3月に会長が復帰した後になって解消された。 2010年6月に最初に出荷したギャラクシーSシリーズでアップルを抜き、2011年第3四半期にスマートフォン販売1位になった。

このような中で李副会長の不在は、李会長の23ヶ月よりも長期化するかもしれず、サムスン電子が2021年に向き合った総帥空白の衝撃は13年前よりも大きくなるだろうと界は懸念する。すぐにも経営権の違法継承疑惑裁判が残っている。

法曹界では、経営権継承疑惑関連の裁判は長期化するとみている。国政壟断裁判が破棄差し戻し審の宣告まで4年かかったことに照らしてみると、それに比べて問題がはるかに膨大なこの裁判も、終結まで少なくとも3年から長ければ5年かかると見る見方が多い。

経営権の違法継承疑惑裁判のほか、サムスングループを取り巻く現在進行形の裁判が次々と待機中だ。控訴審の段階にある裁判では、サムスンバイオロジクスの証拠隠滅疑惑事件がある。

この裁判は、サムスン社員がサムスンバイオロジクスの粉飾会計疑惑と関連し、証拠を隠滅したのかを争う。先に1審ではサムスン電子副社長など、関係者が実刑を宣告された。検察はサムスンバイオロジクス証拠隠滅も李副会長の指示で行われたと主張していることから、嫌疑が有罪と認められた場合は李副会長の追加起訴の可能性も排除できない。
  • 李副会長「獄中経営」不可能か…報告・決裁もできないサムスン

.
  • 毎日経済_ノ・ヒョン記者/イ・ジョンヒョク記者/ホン・ヘジン記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2021-01-19 17:36:48




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア