記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
テクノロジー > IT・科学

LG、化学素材の研究開発を本格化…AI・ロボット技術で

  • LGは親環境(環境にやさしい)触媒と次世代素材などの化学素材の開発分野で、人工知能(AI)とロボット技術を活用した研究開発(R&D)を加速する。

    LGサイエンスパークは13日、カナダのトロント大学とマクマスター大学、仏ネルギー・石油企業のトタル(Total )社で「A基盤素材開発コンソーシアム(A3MD/The Alliance for AI-Accelerated Materials Discovery)」を去る11日に結成し、共同研究を推進すると明らかにした。 A3MDはAIを活用した素材開発分野で、世界トップレベルの学界と産業界のパートナーがともに参加する世界初のAI連合だ。

    LGは創立メンバーとして参加し、新素材開発のためのAI先行技術を確保すると同時に、素材分野におけるAIの権威者などとの共同研究開発ネットワークの基盤を構築することになったという評価だ。

    今回のコンソーシアムには素材情報や計算化学とロボットを利用した、大規模な実験の自動化分野の権威であるトロント大学のテッド・サージェント氏とアラン・アスプル=グジック氏、マクマスター大学のドリュー・ヒギンズ氏など、世界的な教授陣が参与する。エネルギーデータ分析のためのAIソリューションの開発に積極的な仏トタルも、産業界のパートナーとして参加する。

    A3MDは非対面オンライン映像会議などを通じて共同プロジェクトを進めながら、生成されたデータとアルゴリズムなどの成果を共有し、AI教育プログラム、専門家フォーラム、企業インターンシップなどを通じて交流を増やす計画だ。

    コンソーシアムは「親環境触媒」と「次世代光学素材」の開発を目指し、さまざまなAIモデリングと自動化の実験プラットフォーム構築などを進めている。たとえば通常の石油化学の工程で抽出するエチレンのような化合物は、空気中の二酸化炭素も生成するが、この時に化学反応を誘導する触媒をマシンラーニングと自動化ロボットシステムを利用して設計できるだろう。
  • 毎日経済_ファン・スンミン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2020-09-13 20:04:17