コラム > FOCUS
文在寅大統領「認知症、国家が責任を」…福祉拡大の始動
- △写真=ムン・ジェイン(文在寅)大統領が2日午前「認知症、これからは国家が責任を負います」行事のために、ソウル細谷洞(セゴクドン)の国民健康保険ソウル特別養護老人ホームを訪問し、認知症高齢者と植木鉢を作っている。左は母が認知症を患っている俳優のパク・チョルミン氏。[キム・ジェフン記者]
ムン大統領の大統領選挙公約である「認知症国家責任制」が国の政策として本格的に推進される。ムン大統領は2日、ソウル市細谷洞のソウル特別養護老人ホームを訪問して認知症患者と家族や介護従事者との懇談会を開き、65歳以上の高齢者の10人に1人の割合で発生するほど増えている認知症患者の治療費を国が負担するという意を明らかにした。大統領選挙の公約である「認知症国家責任制」の早期実施を公式化したものと解釈される。
これと関連し、キム・スヒョン青瓦台社会首席は去る1日、青瓦台首席補佐官会議で「認知症国家責任制を実現する具体的な実現計画を今月末までに完成させる」とムン大統領に報告した。
大統領選挙の当時、ムン大統領の核心的な福祉公約である「認知症国家責任制」は、これまで個別家庭の不幸とだけ考えられてきた認知症患者の管理を、急激な高齢化基調に合わせて国家が責任を負うというのが核心だ。このためムン大統領は、認知症の治療費に対する90%の健康保険を適用して患者本人負担金を10%に下げ、認知症患者の診断・治療・合併症の治療などの全段階にわたって本人負担を軽減すると約束した。
これとあわせて、△老人長期療養保険の本人負担上限制の導入、△地域社会認知症支援センターの拡大、△認知症安心病院の設立、△全国単位の認知症責任病院の指定、△医療・福祉・介護・療養サービスの提供と連携などを骨子としている。このほかに認知症患者の社会復帰のためのグループホームと、短期・昼夜間の保護施設などの拡充、認知症患者に対するケアのための社会福祉士・看護師・介護保護士などの人材確保の公約も認知症国家責任制のカテゴリに含まれる。
実際に、高齢社会への進入を控えて急増している認知症の治療・管理コストの問題を指摘する声はずっとあった。
保健福祉部によると今年現在、全国の認知症患者は72万5000人に達する。 65歳以上の高齢者人口の10人に1人(10.2%)が認知症患者であるわけだ。さらには急速な高齢人口の増加とともに2024年には認知症患者が100万人を超え、65歳以上の高齢者が全人口の38%に達する2050年には271万人に達すると推定している。
あわせて認知症の管理コストも雪だるま式に増えると思われる。 2015年に認知症で治療を受けた患者49万7000人が支出した診療費は1兆8113億ウォンに達する。 1人当たり年間364万ウォンを負担したわけだ。
中央痴呆症センターによると、個人診療費に加えて国が負担する老人長期療養保険の支出を合わせた認知症管理の総コストは2015年時点で13兆2000億ウォン、患者1人当たり2033万ウォンに達する。認知症患者の急増と相まって、認知症に費やしている社会的な総費用は、2050年には106兆ウォンを超えるものと見ている。今年全体の国防予算(40兆ウォン)の2.5倍に達する莫大な金額だ。
結局、認知症国家責任制施行のためのカギは財源だ。制度を導入するためには、健康保険と老人長期療養保険に毎年5000億ウォンを追加支出しなければならないという分析が提起される。これに加えて認知症支援センターや病院の設立などのために、保険とは別に数千億ウォンに達する追加財源が必要になると予想される。< 年間認知症管理の総費用 >
しばらくは黒字基調を見せているが、高齢者長期療養保険は2020年に、健康保険は2023年に積立金の全額枯渇という予備死亡判定を既に受けた状況で、追加負担を引き出すことは容易ではない。さらに軽症の認知症患者にまで責任範囲が拡大されるなど、広範に制度が施行されればコストは雪だるまのように増えるだけに、財政投入は避けられない手順だ。
チョン・ヒョンソン延世大保健行政科教授は「認知症の程度や国の責任の程度に応じて、資金所要は千差万別で変わることがありうる」とし、「さらに認知症の治療・管理は長い時間がかかかる上に優遇的制度の特性上、一度導入すると戻すことは難しいだけに、国の責任制の導入に先立って慎重な研究と検討が要求される」と語った。
さらに認知症国家責任制の導入のための社会的合意の導出が優先して行われるべきという指摘も出ている。
ソウル市立大社会福祉学科のチェ・ビョンホ教授は、「認知症国家責任私は良い制度ではあるが、高齢者の自殺率と貧困率が高い状況では、最優先政策であるかどうかは社会的な合意が必要だ」とし、「ガンをはじめとする他の重症・慢性疾患の患者や独居老人の支援政策との公平性も考慮する必要がある」と強調した。
匿名を要求したある専門家は、「莫大な認知症の管理コストに耐えるためには、政府は実際に社会サービスを提供する地方自治体と費用を分担するのが望ましいが、すでに大統領が国家責任を宣言しただけに財源調達問題を解くのは容易ではないだろう」と語った。
一方、この日のソウル特別養護老人ホームの訪問は、ムン・ジェイン大統領が現場に直接乗り出して生の声を聞き、関連政策を紹介する「訪問大統領」の3つめのプログラムだ。
この日の行事は認知症の家族を持つ俳優のパク・チョルミン氏と、長いあいだ認知症高齢者のために奉仕活動を行ってきたコメディアンのキム・ミファさんの司会で、ムン大統領が認知症患者と家族・介護従事者の哀歓を聞いて慰める場として設けられた。先立ってムン大統領は最初の訪問大統領イベントで先月、仁川国際空港を訪問して「任期内の公共部門非正規職ゼロ時代」を宣言し、第2はソウル市陽川区のある小学校を訪問して老朽石炭火力発電所の一時停止などの微細粉塵対策を発表した。 - 毎日経済_カン・ゲマン記者/チョン・ヂョンホン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2017-06-02 16:29:14