トップ > コリアナウ > 社会 > 子供に自殺兆候が現れたら、親のスマートフォンにメッセージ送信

子供に自殺兆候が現れたら、親のスマートフォンにメッセージ送信

自殺と関連した単語をキャッチしてお知らせ 

学生のスマートフォンで自殺の兆候が発見された場合、これを親に知らせるサービスが導入される。

教育部は13日、ソウル庁舎で黄祐呂 (ファン・ウヨ)社会副首相兼教育部長官が主宰した第2次社会関係長官会議で、年間の自殺学生数を二桁に減らすための「学生自殺予防対策」を確定したと明らかにした。

まず、学生のスマートフォンのカカオトーク、テキストメッセージなどのSNSとスマートフォン、インターネット検索で自殺と関連する単語がキャッチさた場合、親に知らせるサービスを実施することにした。該当の学生が友人などとスマートフォンで送受信する自殺関連のメッセージを親のスマートフォンに知らせるサービスで、学生と親の両方のスマートフォンに政府が開発したアプリをインストールすれば、サービスを受けることができる。

教育部は、学生の自殺の兆候を早期に発見するために、学生の感情・行動特性検査を従来の5月から4月に前倒しで実施することにした。この検査は、毎年、小学校1・4年生と中学1年生、高校1年生の全体を対象に特性検査を行い、関心群に分類された学生について面談調査を行う方式で進められる。

また、今回の会議では、学生の自殺を防ぐための安全施設の設置も推進することにした。飛び降り自殺を防ぐために、アパートなどの共同住宅の屋上に安全装置を設置する法規定を設けることにした。普段は屋上の出入りを統制して、火災などの緊急事態にのみ開放する自動開閉装置を義務的に設置することが主な内容だ。

昨年に発生した学生の自殺118件を見ると、自殺方法のうち飛び降りが65.9%と最も多く、場所はアパートの屋上が33%を占めた。

教育部によると、2009年から昨年までの6年間で自殺した学生は、合計878人だ。

また、この日の社会関係長官会議では、韓国の国民が生涯の転換段階に経験する「3大経歴絶壁」を克服できるよう協力しようと提案した。ファン副首相は、「国民の多数が軍入隊と就職の時期、また、結婚・出産などの家庭を作る時期、最後に中年以降の引退時期に不安定さを経験する」とし、この「3大経歴絶壁」への対策として「民間の専門家で構成された政策協力支援団を運営する」と明らかにした。
  • 毎日経済_ムン・イルホ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2015-03-13 14:15:36




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア