記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
コラム > 総合

企業内の呼称破壊は拡散するか

LG電子が来年に施行検討中…カカオは既に英語名を使用 

    サムスン電子の従業員間の共通呼称が「○○様」に変わる。垂直的階層意識があらわれる代理・課長・次長・部長のような職級の代わりに、水平的な呼称を使用し、組織文化を変えていくという戦略だ。部署内では業務の性格に応じて、「様」「プロ」「先輩・後輩」、英語名などと相手を互いに尊重する水平的な呼称を自律的に使用できる。

    サムスン電子が呼称破壊を含む組織文化改善に乗り出し、グループ全体に拡散する兆しを見せている。すでにサムスンバイオロジックス(Samsung Biologics)は「プロ」に、サムスンバイオエピス(Samsung Bioepis)は「担当」に従業員の呼称を変えた状態だ。第一企画も2010年から全従業員を「プロ」と呼んでいる。

    LG電子も今年初め、「私たち芽を出しましょう」という社内オンライン活動を通じて出た意見をもとに、パート長、チーム長、プロジェクトリーダーなどの役割中心体制に転換する案を検討している。今年1年間で十分に研究し、意見を収集して、来年から実施する予定だ。実際に、呼称破壊を1番最初に導入したのはCJグル​​ープだ。CJは2000年1月、「様」呼称制度を導入した。部長・課長・代理のような職級呼称をなくし、上級者や部下の区別なく「様」の文字をつけて呼び始めた。さらに、イ・ジェヒョン会長を呼称する時も「イ・ジェヒョン様」と呼ぶ。

    1990年代末のIMF外国為替危機以後、グローバル競争力を強化するために導入したこのような呼称破壊は事業拡大にも効果的だった。

    2002年にはDaumコミュニケーションが、最高経営責任者(CEO)を含むすべての従業員の呼称を「様」に統一した。当時、多くの情報技術(IT)企業が内部呼称で「様」を使ったりもした。Daumはカカオと合併した後、英語ニックネームを公式呼称として使っている。カカオの関係者は、「キム・ボムス取締役会長も英語名である『ブライアン』と呼ぶ」と説明した。

    まだ半分の施行にとどまった事例もある。「リーダー」と「マネージャー」で呼称を簡略化したポスコの場合だ。昨年3月から関連会社と海外法人にも拡大適用したが、ポスコは外部からの正確な職級が分からず混乱が生じるという理由で、マネージャーを「シニアマネージャー-マネージャー-ジュニアマネージャー」の3つに区分している。事実上、「次長-課長-代理」を分けているわけだ。

    失敗事例もある。KTは2010年1月に職級制を電撃廃止した。部長や次長を「〜さん」と呼んだ。2012年2月には全て呼称をマネージャーとして完全に統一した。しかし、昇進意欲が低下するなどの問題点が指摘されると、2014年からは元の状態に再び戻った。
  • 毎日経済 ソン・ソンフン記者 / イ・スンフン記者/写真=photopark.com | (C) mk.co.kr | 入力 2016-06-27 17:28:15