記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
旅行
韓国Q&A
新造語辞典
全て
経済
マーケット
企業
マーケティング
統計
現代自動車グループ3社、電気自動車に16兆ウォンを投資「韓国が産業大転換を主導」
◆大企業の国内投資拡大◆現代自動車・キア自動車・現代モービスの現代自動車グループ3社が2025年までに国内に63兆ウォンを投資する。電動化をはじめ都心航空モビリティ(UAM)はもちろん、自動運転、水素自動車、内燃機関部品の品質向上などに大規模な投資を断行し韓国の役割とリーダーシップを強化するという趣旨だ。また、2025年まで内燃機関車に持続的に投資し電動化という完成車業界のパラダイム変化の中で国内関連産業の安定的な...
サムスン、半導体・バイオ・IT分野に5年間450兆ウォン投資
未来事業育成のために少しも休むことができない。サムスングループが今後、5年間450兆ウォンという大規模な投資計画を24日発表した。ダイナミックな革新成長のためには先制的な投資が急がれるという判断からだ。サムスンの投資計画を綿密に確認すると2022~2026年に年平均90兆ウォンが投入される。投資分野は2大先端産業分野である半導体とバイオ、さらに新成長情報技術(IT)分野だ。新成長ITには人工知能(AI)と次...
SKT、業務用協業ツール市場に進出 ネイバー・カイオに続いて通信キャリアが加勢
非対面またはハイブリッド勤務の拡散と共に急速に拡大している企業向け協業ツール市場に通信キャリアも加勢した。協業ツールは会社の内外構成員が業務をオンライン基盤で有機的に進行できるようメッセンジャー、テレビ会議、日程・プロジェクト管理をはじめ生産性に特化した機能を統合提供するソリューションを指す。先立ってネイバーとカカオはもちろん、スタートアップソリューションまで多様な情報技術(IT)企業が急速に...
サムスンSDI、ステランティスと米インディアナ州に二次電池工場を設立
サムスンSDIが世界4位の完成車メーカーと提携し米国のインディアナ州に二次電池合弁工場を建てる。24日、外信と業界によるとサムスンSDIとステランティスは近いうちに具体的な設立計画を公式発表する予定だ。投資規模は2兆ウォン前後と推定され両社の最高経営陣が現地で行事を行うと知らされた。両社は昨年10月、北米市場を攻略するために合弁会社を設立し2025年7月の「米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」発効前に量産に突...
サムスン・現代自が韓国の最高戦略資産、韓米サプライチェーン同盟が中心軸に
ジョー・バイデン米大統領が3日間の訪韓日程を終え、財界では「今回の韓米首脳間会談で韓国企業が韓国の核心「戦略資産」だったことが証明された」という評価が出ている。米国が世界のサプライチェーン(価値連鎖)再編に乗り出す過程で世界最高の技術力を持つ韓国製造業が米国の源泉技術と結合すれば最も優れた成果を出せることを示す舞台だったということだ。韓国企業が米国と経済安保同盟関係を構築し米国内の現地販売が増える場合...
ロッテに新世界、オリジナルキャラクターを育成する企業
流通業界にオリジナルキャラクターの育成ブームが起きている。オリジナルキャラクターの育成を通じて企業・ブランドの好感度を高めることができるだけでなく社会関係網サービス(SNS)などを活用した積極的なマーケティング・広報も可能なためだ。ネイバーのブラウン、カカオのライアンの事例で見られるように知識財産権(IP)を活用した多様な収益事業が可能なうえ非代替性トークン(NFT)やメタバースなど仮想プラットフォーム...
韓国パン屋チェーンのトゥレジュール、米国に75店舗 現地顧客を魅了したポイントは?
CJフードビルが運営するトゥレジュール(Tous Les Jours)が今月、米国のコネチカット、ペンシルベニア、ネブラスカなど3つの州に新規店舗をオープンしたと23日に明らかにした。トゥレジュールは海外初進出国である米国で2004年から直営の形で足場を固めてきたが、2009年以降加盟店を拡大し現在、ロサンゼルス、ニューヨークなどで75店舗を運営している。トゥレジュールの店舗のある州は20か所に増えた。クロワッサンやバゲット...
コスピ、米大統領の訪韓に半導体・二次電池・自動車などの大型株が上昇
ジョー・バイデン米大統領の訪韓に対する期待感と中国の景気浮揚策拡大のニュースに支えられ、有価証券市場(KOSPI)が前取引日より40ポイント以上急騰し2600台を回復した。前日、米証券市場が一部の経済指標の不振によって下落したが国内証券市場は原子力、鉄鋼、半導体、二次電池などバイデン大統領の訪韓によって恩恵を受ける業種を中心に上昇した。20日、韓国取引所によるとコスピは前営業日より1.81%(46.95ポイント)高い263...
斗山ロボティクス、産業用協働ロボットの開拓 日本・デンマークに挑戦状
斗山グループの系列会社で産業用ロボットを生産する斗山ロボティクスが国内外事業拡張に速度を上げている。飲食品・医療・エンターテインメントなど多様な分野で国内スタートアップ、研究機関と手を組む一方、年内に米国とドイツに海外販売法人も設立する。2015年(株)斗山の100%子会社として設立された斗山ロボティクスはH・M・Aシリーズなど世界協働ロボット(Collaborative Robot)企業の中で最も多い10種類の製品を保有している。...
韓国GM、ロベルト・レンペル氏を新社長に選任 韓国勤務7年目のエンジニア
ゼネラルモーターズ(GM)が20日、新任の韓国GM社長にGMテクニカルセンターコリア(GMTCK)のロベルト・レンペル社長(写真)を選任すると発表した。今月末に任期を終えるカハー・カゼム社長は中国総括副社長に就任する。新任のレンペル社長は1982年にGMブラジルに入社した後、全世界の事業場をあまねく経て製品企画と車両開発を担当してきた。2015年から韓国で勤務し2019年1月からはGMTCKを率いてきた。レンペル社長の前に置かれ...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
超豪華!パク・ボゴム&パク・ソジュ...
日本でも大人気だった故パク・ヨンハ...
BTSのSUGA、試練を乗り越えて成功し...
「受け取った台本は100冊」2PMジュ...
J-HOPE、ソロアルバム先行公開曲「...
EXIDハニが熱愛認める、お相手は10...
2PMジュノ、JYPに入社した理由明か...
グループ活動からソロへシフトのBTS...
Stray Kids、日本2ndミニアルバム...
ソン・ソック、恋愛対象年齢は?「10歳...
チャン・ナラ、結婚式の写真を公開「...
兄チャン・ソンウォン、妹チャン・ナ...
防弾少年団V&パク・ボゴム、ファッシ...
ソン・イェジンとヒョンビンがママ...
2PMジュノ、洗練されたスタイリン...
NCT ドヨン「チプサブイルチェ」新...
ソン・ジュンギ、ノワール映画への出...
イ・テファン、きょう(27日)陸軍...
防弾少年団ジミン、ファンへのメッセ...
故チョン・ミソンさん、突然の訃報...
もっと! コリア