トップ > エンタメ > スターニュース > 大鐘賞、今年も代理受賞リレーの中で「内部者たち」「哭声」が5冠王

大鐘賞、今年も代理受賞リレーの中で「内部者たち」「哭声」が5冠王

第53回 大鐘賞映画祭 

  • 大鐘賞、今年も代理受賞リレーの中で「内部者たち」「哭声」が5冠王
開催前から論難の絶えなかった第53回大鐘賞映画祭(以下、大鐘賞)が俳優不参加と代理受賞リレーの中で終了した。今年は『インサイダーズ/内部者たち』が企画賞、シナリオ賞、監督賞、男優主演賞、最優秀作品賞を受賞して5冠王となった。『哭声(コクソン)』もまた編集賞、照明賞、撮影賞、録音賞、新人女優賞を獲得して5冠王となった。

27日午後、ソウル広津区世宗大学コンベンションセンターではキム・ビョンチャン、コン・ソヨン、イ・テイムが進行する中で第53回大鐘賞映画祭が開催された。

この日の授賞式にて最優秀作品賞は『インサイダーズ/内部者たち』に与えられた。『インサイダーズ/内部者たち』を制作したキム・ウォングク代表は「賞を受けることは気分の良いことだが、このような時局にてこの作品が受けることがとても気持ちが重い」とし「関係者たちに感謝する」と受賞所感を伝えた。

男女主演賞は俳優イ・ビョンホンとソン・イェジンに贈られた。イ・ビョンホンは「賞を受けることは嬉しいことだが、喜びよりも重い気持ちが先立つ」と正直な気持ちを表した。ソン・イェジンはこの日撮影スケジュールにより欠席した。

俳優オム・テグとラ・ミランは男女助演賞の主人公となった。オム・テグはスタッフを通じて受賞所感を伝え、ラ・ミランは撮影スケジュールのため欠席しスタッフが代理受賞した。監督賞は『インサイダーズ/内部者たち』ウ・ミンホ監督が名前を呼ばれた。映画人が選ぶ人気賞は俳優イ・ボムスが受賞した。イ・ボムスは「家にいる子供たち、妻とこの喜びを分かち合いたい」と受賞所感を明かした。

授賞式前日まで雑音に悩まされた大鐘賞は、最後まで俳優の不参加と代理受賞のリレーにより見る人々まで顔を赤くさせる決まり悪さの連続だった。甲乙論難により騒がしかった昨年に続き、今年は授賞式を準備する過程にて内部関係者たちの異見により葛藤を見せ、紆余曲折の末に授賞式を予定された日程に進行することとなったが、候補にのぼったほとんどの俳優たちが欠席した。

大鐘賞側は授賞式開催前日に「本当につらく厳しい大鐘賞を生かすためにすべての努力を尽くしている映画人の真心に共に参加してもらうことを願う」と参加を訴えたが、結局は貧弱な「中途半端な授賞式」という汚名を脱ぐことはできなかった。国内で長い歴史と伝統を誇った映画祭からトラブルメーカーに転落した大鐘賞は再び良くないイメージを残したまま幕を下ろした。

  • 大鐘賞、今年も代理受賞リレーの中で「内部者たち」「哭声」が5冠王


以下、第53回 大鐘賞映画祭授章者(作)

▶ 最優秀作品賞=「インサイダーズ/内部者たち」
▶ 男優主演賞=イ・ビョンホン(インサイダーズ/内部者たち)
▶ 女優主演賞=ソン・イェジン(徳恵翁主)
▶ 監督賞=ウ・ミンホ監督(インサイダーズ/内部者たち)
▶ 映画人が選ぶ人気賞=イ・ボムス(仁川上陸作戦)
▶ シナリオ賞=ウ・ミンホ監督(インサイダーズ/内部者たち)
▶ 企画賞=キム・ウォングク(インサイダーズ/内部者たち)
▶ 撮影賞=ホン・ギョンピョ(哭声)
▶ 照明賞=キム・チャンホ(哭声)
▶ 編集賞=キム・ソンミン(哭声)
▶ 先端技術特別賞=「大虎」
▶ 男優助演賞=オム・テグ(密偵)
▶ 女優助演賞=ラ・ミラン(徳恵翁主)
▶ 映画発展功労賞=ユン・サムユク監督
▶ 録音賞=キム・シンヨン、パク・ヨンギ(哭声)
▶ 音楽賞=チェ・ヨンラク、チョ・ソンウ(徳恵翁主)
▶ 美術賞=チョ・ファソン(密偵)
▶ 新人監督賞=チョ・ジョンレ監督(帰郷)
▶ ニューライジング賞=キム・ヒジン(仁川上陸作戦)、チェ・リ(帰郷)
▶ 新人男性俳優賞=チョン・ガラム(4等)
▶ 新人女性俳優賞=キム・ファンヒ(哭声)
  • MBNスター ソン・ジナ記者 / 写真=オク・ヨンファ記者、映画ポスター | (C) mk.co.kr
  • 入力 2016-12-27 21:21:24




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア