トップ > エンタメ > TV・映画 > 「六龍が飛ぶ」ムミョンの首長はチョン・ミソンだった…ハン・イェリに続く衝撃反転

「六龍が飛ぶ」ムミョンの首長はチョン・ミソンだった…ハン・イェリに続く衝撃反転

「六龍が飛ぶ」32話 

  • 「六龍が飛ぶ」ムミョンの首長はチョン・ミソンだった…ハン・イェリに続く衝撃反転


▶ この記事にはドラマ本編の内容の一部が含まれています。

ピョン・ヨハンとシン・セギョンの実母チョン・ミソンが組織ムミョンの首長であることが分かった。

19日放送されたSBS月火ドラマ『六龍が飛ぶ』32話ではタンセ(ピョン・ヨハン扮)とブニ(シン・セギョン扮)の実母ヨンヒャン(チョン・ミソン扮)の生死について明らかになった。イ・バンウォン(ユ・アイン扮)は菩薩と召使(ヨンヒャン)と出会った後、護衛武士が召使を護衛することに疑問を抱いた。

その時刻、ヨンヒャンは息子と娘が生きていることを知り衝撃を受ける。過去にユクサンはヨンヒャンをムミョンに引き入れるために反対派がヨンヒャンの子供たちを殺したと嘘をついたためだ。ヨンヒャンはムミョンの首長ムグクであり、組織員たちが話す「あの方」だった。

これを知ったキル・ソンミ(パク・ヒョクグォン扮)は衝撃を受けるヨンヒャンに「乙卯年、私たちは反対派が押し寄せ危機に陥った。その時ああしていなければ、ムグク様は再び伊西郡に逃げていただろう、そして私たちは全滅していた」と説明した。
  • スタートゥデイ イ・ジョンヨン記者 / 写真=SBS放送画面キャプチャー
  • 入力 2016-01-20 07:51:26




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア