トップ > エンタメ > スターニュース > イ・ヨンエが田園生活から梨泰院へ引越し…「子供の教育のため」

イ・ヨンエが田園生活から梨泰院へ引越し…「子供の教育のため」


  • イ・ヨンエが田園生活から梨泰院へ引越し…「子供の教育のため」
イ・ヨンエが今年初めに梨泰院に引っ越した。子供の学業のため楊平の田園生活の生活を後にして新婚生活を始めた漢南洞に住まいを移した。楊平の田園住宅は休息を兼ねたセカンドハウスとして使用する予定だ。

母でもあるイ・ヨンエは「子供たちが存分に遊べる田園生活がいいですが、教育を考えると都心に行くべきか1日の中でも考えが行ったり来たりする」と悩みを打ち明けた。

イ・ヨンエは2009年にアメリカハワイで結婚式を挙げた後、漢南洞の住宅で新婚生活を始めた。

そして双子出産後、2012年に京畿道楊平に田園住宅を新築して引っ越した。当時「子供の情緒のために森と谷がある場所に引っ越す。子供たちが学校に入学するまでそこに住む計画だ」と明らかにした。

イ・ヨンエの双子の子供たちは今年、8歳で小学校に入学した。子供の通学問題と教育などを考えると、田園生活にずっと固執することができなかったようだ。

イ・ヨンエは、日程がない日には普通の母親と変わらない平凡な日常を送っていることが分かった。子供のために健康的な食べ物を作ったり、何よりも礼儀作法を大切に教育していると伝えられた。イ・ヨンエと会った近所の人は、トップスターらしくない謙虚さと気軽さが印象的だったと口をそろえる。

イ・ヨンエは昨年に『宮廷女官チャングムの誓い』以降、12年ぶりにSBSドラマ『師任堂』に出演した。今年は『親切なクムジャさん』以後13年ぶりに『僕を探して』でスクリーンにカムバックする。先週、台本読み合わせをして14日から撮影に突入した。

知的障害の息子を失った母親の話を盛り込んだヒューマンドラマで、母親の「チョンヨン」を演じる。

作品へのカムバックのニュースは平均10年以上かかるが、寄付のニュースは毎年伝えられている。

過去16年間、分かち合いを実践してきたイ・ヨンエは結婚後、特に母親になってから夫と一緒に寄付活動に積極的だ。 「ノブレス・オブリージュ」を自ら実践している彼女はインタビューで「寄付をしたので、私はより成長した」と話した。
  • 毎日経済 スタートゥディ チン・ヒャンヒ記者 | (C) mk.co.kr
  • 入力 2018-05-18 07:51:56




      • facebook icon
      • twetter icon
      • RSSFeed icon
      • もっと! コリア