記事一覧
ニュース
数字経済
テクノロジー
コラム
カルチャー
エンタメ
ビューティー
旅行
韓国Q&A
新造語辞典
全て
IT・科学
健康・医学
LGの次世代AI「EXAONE」 文章認識し7分で256枚の絵を描く
「童話の挿絵スタイルの絵を描いて」LG AI研究院のキム・スンファンビジョンラボ長の指示が下されるとLGが開発した超巨大人工知能(AI)「EXAONE」が動き始めた。命令どおり挿絵創作物数百枚を瞬く間に描いた。次にEXAONEに写真をアップロードすると、写真の説明を自動的に付け始めた。21日(現地時間)、米国ニューオーリンズにあるモリアルコンベンションセンターで開かれた「国際コンピュータビジョンおよびパターン認識学術大会(C...
韓国産ロケットヌリ号、打ち上げに成功 全世界の宇宙強国と肩を並べる
◆ヌリ号、2回目で打ち上げ成功◆全羅南道(チョルラナムド)麗水市(ヨスシ)から南西に45キロメートル離れた地点、韓国の南側の端にある外羅老島(ウェナロド)で21日午後4時、巨大な火花が散った。長さ47.2メートル、重さ200トンにのぼる韓国型発射体ヌリ号が起こした轟音は、宇宙に向けた大韓民国の第一歩を祝う巨大な祝砲のようだった。大韓民国は、今回のヌリ号の打ち上げ成功で全世界の宇宙強国と肩を並べる宇宙独立国に...
EVリレー市場が急成長 LSイーモビリティソリューション「2030年売上1兆ウォンが目標」
聴覚が鋭い人であれば電気自動車(EV)を始動させると車体の下のほうから小さく「カチッ」と音がするのを聞くことができる。電気自動車バッテリーの横に設置されたEVリレーが作動する音だ。EVリレーは電気自動車に使用される継電器で、バッテリーの電流を他の部品に供給・遮断する役割を果たす。運転者が始動させると電気自動車バッテリー管理システム(BMS)がリレーに電源供給の信号を送る。このときリレー内部に形成された磁場が...
現代重工業のアビカス、自律運航船舶の大洋横断 33日間1万キロ成功
現代重工業グループの持株会社であるHD現代の子会社であり自律運航専門会社である「アビカス(Avikus)」が世界で初めて大型船舶を利用した自律運航で大洋横断に成功した。アビカスは2日、SK海運と18万立方メートル級の超大型液化天然ガス(LNG)運搬船「プリズムカレッジ」の自律運航による大洋横断を成功的に終えたと明らかにした。SK海運所属の船舶であるプリズムカレッジ号は先月1日、米国メキシコ湾沿岸のフリーポートか...
韓国 鍾根堂、希少神経疾患治療剤の安全性を確認
鍾根堂(チョングンダン)が開発中の希少遺伝性神経疾患の治療剤が安全性と薬剤耐性(多量・長期投薬時の薬効維持)の側面で可能性が立証された。鍾根堂は国際末梢神経学会(PNS)年次学術大会で希少遺伝性神経疾患であるシャルコー・マリー・トゥース病の新薬「CKD-510」に対する欧州の第1相臨床試験と非臨床研究結果を18日発表した。CKD-510は、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC6)を阻害する非ヒドロキサム酸(Non-hydroxamic acid)プラッ...
LG、ソウル大学と提携して超巨大マルチモーダルAIを研究
LG AI研究院がソウル大学AI大学院と「SNU-LG AIリサーチセンター」を設立し超巨大マルチモーダル人工知能(AI)の共同研究に乗り出す。26日、LGは前日、ソウル大学冠岳(クァンアク)キャンパスでリサーチセンターの看板式を開いたと発表した。ここでは超巨大マルチモーダルAIの核心技術を研究する予定だ。超巨大AIとは人間のように自ら考え学習して判断するAIを意味する。マルチモーダルとは、イメージとテキスト、音声を同時に...
LG、米ミシガン州に初のAI研究センターを開所
LG AI研究院は米ミシガン州アナーバーに「LG AIリサーチセンター」を新設した。ここはLG AI研究院初のグローバルな研究拠点だ。初代センター長はミシガン大学教授出身で世界10大人工知能(AI)の碩学にあげられるイ・ホンラクCSAI(最高AI科学者)が担うことになった。LG AI研究院は23日、ミシガン大学とAI先行技術を研究して世界的な研究協力生態系を主導するLG AIリサーチセンターを設立したと明らかにした。去る2月、ミシガン大学A...
韓、第3世代AI半導体の特許で世界2位に
人間の神経細胞とシナプスを模倣した「3世代AI半導体」の特許分野で、韓国は米国に次いで2位を占めた。韓国は1・2世代人工知能(AI)半導体の特許分野では中国・日本・台湾などと2位の座をめぐって競争したが、次世代AI分野では確固たる立地を固めていることが分かった。22日、特許庁(庁長キム・ヨンレ)は経済追撃研究所(所長イ・グン)とともに特許情報を活用し、AI半導体の産業競争力を深層分析した研究結果を発表した。今回の調...
米アップルの開発者アカデミー、韓国ではじまる
米Apple(アップル)とポステック(浦項工科大学)が共同で運営する韓国初のApple Developer Academy(アップル開発者アカデミー)が14日、浦項でオープンした。アップル開発者アカデミーは起業家や開発者、あるいはデザイナーを夢見る人々に、コンピュータ工学分野の教育と創業の機会を提供するプログラムで、世界12以上の地域で運営されている。卒業生は現在までアプリストアに1500種以上のアプリを出荷し、総160のスタートア...
自律走行車のセキュリティ市場が急成長…自動車・電装業界で
今年は国内でハンドルをつかむ必要のない自動運転レベル3の車両商用化が予定されているなかで、自動車業界も車両のセキュリティに神経を使っている。現代自動車は各部門の人材を選抜し、セキュリティ強化関連チームの運営を本格稼動した。 LGグループはドイツ自動車工業会(VDA)の情報セキュリティ認証を取得し、自律走行車などに供給する電装製品の高度化に乗り出した。自律走行車は多数の検知センサーを介して車両と車両、車両と...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
検索
ランキング(24時間)
ランキング(週間)
「エリザベート」キャスティングめ...
パク・ボゴムとBTS Vが一緒にフラン...
イ・テファン、27日に陸軍現役で入...
「非常宣言」イム・シワン、あまり...
イ・ビョンホン、カンヌ映画祭でプレ...
ソン・ガン、ハン・ソヒとの熱愛説後...
兵役中のSF9インソン、陸軍ミュージ...
ナム・ジュヒョク、過去の校内暴力疑...
ソン・ガンホ&カン・ドンウォン&IU...
イ・ハニがママに 「20日に女の子を...
もっと! コリア