インス:인스

답변게시판
解説 ハングル:인스

ハングル発音:インス

意味:自由に切り取って使うシール用紙

解説:

「印刷所シール」の略語。切り取り線があって、すぐに剥がして使える普通のシールとは違い必要な部分だけはさみで切って使うシール。一般のシールより値段が安い。ダイアリーを飾ることに趣味を持った10代たちに人気の高いアイテム。

ちょっと変な風に聞こえるが、ダイアリーを飾るのは10年周期で流行する傾向があるようだ。
一番最近流行したのが2010年代後半なので、今年がまた流行する時期だ。
実際にオンラインショップGmarketの昨年12月1~29日のダイアリー販売量は、前年同期比41%増えたそうだ。

新型コロナウイルスによる行動の制約がなかったら、書店や文房具屋に寄ってダイアリーを選ぶ友人や恋人の姿もかなり多かっただろう。

それでも思い切って用意したダイアリーを素敵に作って社会的距離の確保が終了してから友達に自慢しよう。

ダイアリーを上手に飾る方法を知りたいのか?

きれいに飾るための必須アイテムであるインスを選ぶことから始めなければならないだろう。

透明のシール、裏面だけ白色のシール、模造紙シール、無光沢コーティングシール。キャラクターによって適切な種類を選ぶなら幻想的なダイアリーを作ることもできる。このように色んな種類のインスを混ぜたものを「インミック(インス+ミックス)」と呼ぶ。

Youtubeでもダイアリーを飾る動画を簡単に見ることができるので参考になるだろう。

華やかなダイアリー、ビンテージなダイアリー、シンプルなダイアリー、その日その日の気まぐれな気持ちを反映したダイアリー…。
自分だけのテーマでダイアリーを飾ることもできる。

2021 丑年、自分のテーマは何にしようか?
このような工夫をするだけでも楽しみもやりがいもあるだろう。

しかし、何より重要な事実がある。

1月1日一生懸命書いて飾った後、ダイアリーがどこにあるのか関心さえなかったら困る。
また三日坊主だったら、年末は白紙のダイアリーが本棚に残っているだろう。
  • Lim, Chul
  • 入力 2021-01-05 00:00:00

Copyright O2CNI All rights reserved.

目錄


    • facebook icon
    • twetter icon
    • RSSFeed icon
    • もっと! コリア