記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)

ペディキュア前の必須チェックポイント…正しいフットケア3STEP

    ペディキュアをさらにきれいに見せるためには、丈夫な肌のベースを準備しなければならない。

    足の角質やタコをケアしていない場合、露出した皮膚の表面に空気があたり、ひどい場合ひび割れたり、歩く姿勢や健康にも悪影響を与えることがある。特に足は体の縮小版と呼ばれるほど重要な身体器官の1つだが、疎かにしやすいケア死角地帯の1つでもあるため、普段から安定した手入れが必要だ。

    ▶STEP 1.正しく足を洗い、ていねいにケア

    いくら良い化粧品でお肌をケアしても正しくきれいな洗顔方法でなければ、焼け石に水だ。まず、38~40度程度のぬるま湯にボディソープで泡を足の指の間や爪の下まで入念に洗う。この時、肌に与える刺激は最小限に抑えながらも、老廃物はきれいに除去することができるしっとりタイプの泡がつくれるボディソープを選択するのが良い。それだけでなく、足は水虫のような細菌が増殖しないように、洗った後はすぐに乾燥させなければならない。

    ▶STEP 2.角質化とタコの状態に応じてケア

    乾燥と物理的な刺激は、継続的に角質層を厚くして肌がひび割れたり、血が出て痛みを誘発する。また足に白い角質やタコができやすい場合、むやみにタコを除去するためカミソリを使用してしまうと、皮膚をより敏感にしてしまうことがある。

    白い角質が生じ始めた段階なら、フットスクラブ剤でケアする。シャワーをしながら迅速かつ簡単に使用でき、微細な角質まで除去することができる。この時、角質と一緒にタコがたくさんできていたら、タコの除去専用カミソリやカッター、またはできた角質をなめらかにお手入れするフットファイルを選択しよう。専用カミソリでタコを除去するときは、足の裏の内側から外の順に使用する。無理に除去すると、生きている細胞まで除去してしまい血が出たり、歩くときに激しい痛みを引き起こす可能性があるため、間隔を空けて整理することが重要だ。フットファイルは週1回程度、全体的に強くこすらず、ケアが必要な部分だけに使用するのがよい。

    ▶STEP 3.吸収が早い高保湿製品で厚い足の皮膚もしっとり

    皮脂腺がほとんどなく油分が生成されない踵は乾燥しやすく、角質やタコを除去した後の保湿にさらに気を使わなければならない。特に他の場所よりも厚い足の皮膚は、吸収の早い保湿製品を使用すればひび割れて荒れるのを防ぐことができる。シャワーの後にフットクリームを習慣的に塗り、フットマスクで特別にケアするのが良い。
  • シックニュース イ・サンジ 記者 / 写真=フォトパーク提供 | (C) mk.co.kr | 入力 2017-07-29 09:00:00