記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

「韓・中米自由貿易協定(FTA)」交渉開始…中米市場の先行獲得を狙う

韓・中米6カ国、FTAの交渉突入 

    • < 韓国の中米6ヵ国との交易規模 >

    国内総生産(GDP)の規模が2100億ドルに達し、成長潜在力の大きい中米市場を先行獲得するための自由貿易交渉が本格化する。中米は北米と南米を結ぶ地政学的な要衝だが、韓国とは地理的な限界で交流は少ない方だった。

    尹相直(ユン・サンヂク)産業通商資源部長官は18日(現地時間)、米ヒューストンで中米6カ国との通商長官会議を開き、「韓・中米自由貿易協定(FTA)」の交渉開始を公式宣言した。

    ユン長官はFTA交渉と並行して、交易・投資環境の改善、第3国への共同進出、中米経済開発プロジェクトへの参加などを議論するための「韓・中米ビジネス促進作業班」の設置を提案した。

    交渉に参加している中米6カ国はグアテマラ、エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ、パナマだ。 6カ国は1960年に結成された中米経済統合機構(SIECA)で結ばれており、経済的な統合レベルが高い。

    これらの6カ国とFTAを締結したアジア諸国はまだ無い状況であり、FTAが締結されれば中国や日本との競争で比較優位を保てると考えられる。

    韓国の主な輸出品目は自動車・電子・繊維などである一方で、中米の主要輸出品目はコーヒー・トロピカルフルーツ・金属などで、双方は相互補完的な経済構造を持っているだけに、FTA締結は韓・中米間の交易と投資を実質的に増大させると予想される。また、米国や欧州連合(EU)、メキシコ、チリなどともすでにFTAを締結した状態で、米国とヨーロッパ進出をさらに円滑にする橋頭堡の役割も果たすだろうと期待されている。

    韓国との貿易規模は年間50億~60億ドル水準で、最近10年の間に倍近く増加した。韓国の200以上の企業が現地に投資~進出し、15万人の人材を雇用している。

    6カ国のGDPは昨年の時点で2098億ドルで、中南米全体の3.7%を占めており、チリ(2641億ドル)、ペルー(2081億ドル)とほぼ同じ水準だ。 1人当たりのGDPは平均4643ドルだ。

    人口は4350万人で中南米全体の7.2%を占めており、コロンビア(4620万人)、アルゼンチン(4300万人)程度の規模だ。

    キム・ワンギ産業部FTA政策企画課課長は、「FTAの締結時、韓国のGDP 0.0257%、厚生効果8234万ドルが増加すると予想される」とし、「輸出は最大7億1000万ドルまで増え、特にグアテマラの輸出(2億3000万ドル)が最も大きく増加すると予想している」と説明した。
  • 毎日経済_ソ・ドンチョル記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2015-06-19 15:46:34