記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

ギャラクシーS7はデュアルカメラ搭載か

  • 会社員のキム・グァンピョさん(34歳)は、新たに得た二人目の息子キム・ミナムの写真を実感たっぷりに撮るために、果敢に「ギャラクシーS7」スマートフォンを購入した。ギャラクシーS7は背面カメラが2つ付いた、「デュアルカメラ・フォン」で、人の顔をいきいきと撮ることができるからだ。 3Dスキャンも可能で、3Dプリンターと接続すると赤ちゃんをフィギュア(人形)として作り、面影を留めることができる。 1000万画素を超えるがカメラは薄く、いわゆる「スマホの後ろが飛び出す現象」もない。

    キムさんのストーリーはまだ未来の話だ。しかし、サムスン電子とアップルなどが来年に発売する戦略モデルのギャラクシーS7とiPhone 7から、カメラが2つ付いた「デュアルカメラ」を内蔵して現実化する可能性は高い。 関連業界によると22日、サムスン電子は今年のギャラクシーS6でデュアルエッジフォンを初めて出荷したことに続き、来年のギャラクシーS7には「デュアルカメラ」を掲げて差別化を試みる予定だ。このため、サムスン電気などの部品メーカーは、デュアルカメラモジュールの量産のために、デュアルズーム装置などの導入の検討に入った。

    サムスン電子は、最近出荷したモバイルAP(アプリケーション・プロセッサ)の新製品(エクシノス 7420/Exynos 7420)にデュアル画像信号を処理できるプロセッサを搭載し、デュアルカメラの内蔵に対する積極的な措置を取った状態だ。

    デュアルカメラ・フォンは、背面に2つのカメラレンズを装着して撮影するスマートフォンだ。上部に位置する1番カメラは被写体に焦点を当て、下部の2番カメラは周囲の背景を撮影し、複数の映像を合成する方法で映像を見せる。デュアルカメラを使用すると画質が鮮明になり、3D画像を実現できることが最大の利点として挙げられる。

    被写体を3Dスキャンすることができ、背景の削除機能や動作の認識機能など、さまざまな画像を作り出すことができる。現在、シングルカメラの最大の欠点とされる逆光を事後補正することができ、被写体を際立たせる機能(アウトフォーカシング)も可能だ。キウム証券(KIWOOM SECURITIES)では、スマートフォンのデュアルカメラ採用の割合は来年の約8%から、2018年には20%を超えると予想した。

    業界ではサムスンやアップルに先立って、LG電子が今年の9~10月に発売する戦略スマートフォンにデュアルカメラを最初に搭載するだろうという展望も出ている。
  • 毎日経済_ソン・ジェグォン記者/チュ・ドンフン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2015-06-22 17:47:05