記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

先月の韓国の輸出393億ドル、6年ぶりに最悪の成績

    • < 今年の月別輸出増加率 >

    韓国の経済成長の牽引車である輸出が先月、6年ぶりに最悪の成績を記録して止まった。低油価による輸出単価の下落、海洋プラント輸出の急減などが輸出不振の主な原因としてあげられるが、これらを打開するとこれといった対策がなく、ただちに輸出の回復を期待することは難しい。

    韓国の産業通商資源部が1日に発表した「8月の輸出入動向」によると、先月の韓国の輸出は393億ドルで、昨年8月に比べて14.7%減少した。今年の輸出減少率が二桁を記録するのは5月(マイナス11.0%)以来で2回目だ。特に先月の輸出減少率は2009年8月(マイナス20.9%)以降で最大幅だ。

    産業部の尹甲錫(ユン・ガプソク)貿易政策官は、「原油価格の下落の影響で石油化学製品と石油類の輸出が30億ドル、船舶引き渡し遅延で11億ドルほど減少したことが原因」だとし、「原油価格の影響品目と船舶部門では当分のあいだ輸出減少が続くだろう」と分析した。今年の上半期から中国内需市場を狙った輸出政策を繰り広げたが、中国の輸入需要の減少の影響で対中国輸出が前年同期比で8.8%減少した。全体の輸出の減少幅よりは小さいが、7月(マイナス6.4%)に次いで減少幅がさらに大きくなった点で、対中輸出不振の深刻性が加わっている。米国への輸出も前年同月比で4.4%減少し、今年5月(マイナス7.2%)以来3ヶ月ぶりで再び減少傾向に転じた。欧州連合(EU)への輸出も20.8%減少した。

    対日輸出の増減率はマイナス24.4%だった。地域別の輸出実績はベトナム(32.4%)が増加しただけで他の地域はすべて減少し、総体的な不振を如実に表わした。

    輸出ショックにもかかわらず、政府の対策にはっきりしたものがない。 4月の輸出活性化対策、7月の主要業種別の競争力強化対策を発表した産業部は、これまでの対策が効果を現すには時間が必要だという立場だ。
  • 毎日経済_キム・ユテ記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2015-09-01 17:40:32