記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

現代自動車、ドイツで前年比8.6%増の10万8434台を販売

    • < 主要な自動車メーカー、ドイツの販売 >

    現代自動車は昨年ドイツで、主要自動車メーカーの中で最高の成長率を記録し、歴代最多販売量を達成した。 「ディーゼルゲート」以降、フォルクスワーゲンをはじめとする独自動車メーカーの信頼が低下する状況で、反射利益を得たと思われる。

    15日、 ドイツ自動車工業協会によると現代自動車は昨年、ドイツで前年比8.6%増の10万8434台を販売した。これまでの歴代最多販売記録は、2013年に達成した10万1522台だった。現代自動車が昨年ドイツで記録した8.6%の成長率は、自動車を10万台以上販売したブランドの中で最高の数字だ。

    ディーゼルゲートの主犯であるフォルクスワーゲンをはじめとする主要な独自動車メーカーは、現代自動車の半分ほどの成長率を見せた。フォルクスワーゲンは昨年68万5669台を販売し、前年比で4.4%成長した。市場全体の成長率である5.6%よりも低かった。フォルクスワーゲングループに属するアウディも、昨年は26万9047台を売って3.7%の増加にとどまった。ベンツは昨年28万6883台を販売して5.3%成長し、BMWは24万8253台の販売で4.3%成長した。

    現代自動車の関係者は、「ディーゼルゲート以来、ドイツ車の品質に対する消費者の信頼が低下している」とし、「現代自動車は品質向上を土台に、ドイツの自動車市場でのシェアを高めていく」と語った。昨年12月、現代自動車はヨーロッパ最高権威の自動車専門誌である独「アウト・ビルト(Auto Bild)」誌の「2015年品質調査」で3位を占めた。起亜自動車は1位だった。

    昨年、現代自動車はドイツ市場でアジア各自動車メーカーの販売台数で1位を記録した。 2011年、ライバルのトヨタを抜いた後は5年連続で1位だ。現代自動車を除いたアジアの各メーカーの個別販売台数は10万台をかなり下回った。

    起亜自動車も昨年、ドイツ市場で前年同期比で4.0%成長して5万5689台を販売し、歴代最大の実績を達成した。現代自動車と起亜自動車の実績を合わせた昨年の総販売台数は16万4123台、ドイツの輸入車市場2位だ。 1位のシュコダ(17万9951台)と1万5000台あまりの差だ。現代自動車のドイツにおける実績成長は、現地戦略車種の「i30」と「i10」が牽引した。
  • 毎日経済_パク・チャンヨン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2016-01-15 16:07:18