記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

日本抜いたベトナム…韓国4大輸出市場に急浮上

対日輸出の割合が史上初の5%以下に…サウジ抜いて最大の貿易赤字国 

  • ベトナムは日本を抑えて、韓国の4大輸出市場になった。韓国全体の輸出に対日本の輸出が占める割合は、市場で初めて5%以下へと落ちた。

    20日、韓国貿易協会によると去年、韓国の対日輸出は255億9600万ドルに留まった。昨年に比べて20.5%が減少して、平均の輸出減少率8%を大きく上回った。反面、香港とベトナムに対する輸出は、それぞれ昨年と比べて11.6%と24.3%が増えた、304億2000万ドルと277億7000万ドルを記録した。これにより、輸出対象国家順位で日本は3位から5位に落ち、香港とベトナムは4位、5位から一段階ずつ上昇した。輸出対象国1位、2位は中国と米国で、変化がなかった。

    対日輸出の割合が5%以下に落ちたのは、日本への輸出額が1億ドルを超えた1969年以降、初めてのことだ。1959年以前には電算集計が正確に行われておらず、全体の輸出額が5億ドルを下回っていたため大きな意味がない。対日本の輸出額は1973年には12億ドルと、全体の38.5%を占めて、最大の輸出相手国だったこともあった。

    対日本の輸出が大きく減少したのは、円安現象と無関係ではない。安倍政権が円安政策を推し進めたことにより、韓国の製品が日本市場にて競争力を喪失した。

    対日本の交易で韓国は去年、202億5800万ドルの貿易赤字を記録した。昨年よりも小幅(13億ドル)で赤字の規模が減少したが、最大赤字国として浮上した。2014年にはサウジアラビアとの交易で最も大きな貿易赤字(284億ドル)を記録したが、原油安によりサウジアラビアとの交易での赤字は109億ドルへと減少した。

    韓国貿易協会東京支部のキム・ジョンチョル部長は「日間関係の改善の兆しが見え、日本経済の回復に支えられて対日経済ビジネスの基盤が設けられているため、これを積極的に活用した対日輸出拡大努力が必要だ」と話した。
  • 毎日経済 パク・ヨンボム記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2016-01-20 16:18:47