記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

「アイドルマスター」韓国で実写ドラマ化…5月からオーディション開催

    株式会社バンダイナムコエンターテインメント(BANDAI NAMCO ENTERTAINMENT、本社:東京港区、代表取締役社長 大下聡)が展開するアイドルマスターシリーズは、韓国にて実写ドラマ『THE IDOLM@STER.KR』(仮題)の制作のために出演者オーディションを2016年5月中旬から韓国国内で実施する。(ドラマ放送時期未定)

    「アイドルマスター」の実写ドラマ制作はシリーズとしては初の試みであり、今後オーディション実施および実写ドラマ企画・制作は株式会社IMX(本社L東京品川区、代表取締役 孫 一亨)が担当する。

    実写ドラマ『THE IDOLM@STER.KR』(仮題)ではアイドルマスターの世界観をモチーフにし、これまでのシリーズ物に登場した背景とは違う韓国の芸能プロダクションを背景とした新しいアイドルの成長、活動、アイドル間の友情を描き出す。

    「アイドルマスター」シリーズはバンダイナムコエンターテイメントが展開するアイドルプロデュースゲームだ。プレイヤーが芸能プロダクションのプロデューサーとなり、所属アイドルを育成し、トップアイドルとして成長させるゲームシステムが人気を得ている。

    「アイドルマスター」実写版の出演者を選定する本オーディションではアイドルマスターの大きな魅力のひとつであるプロデューサーとしての「アイドルを育成する」という要素を審査の過程で導入した。オーディション過程にて動画サイトやSNSなどを通じて全世界を対象に投票を進行させて最終的に上位15人の出演者を選抜する予定だ。視聴者たちはドラマの作品世界と加えて、現実世界のオーディションで決定される出演者がアイドルとして成長していく姿を楽しむことができる。本オーディションの応募要項など詳細内容は特設ウェブサイト(www.idolmaster-kr.com)にて確認できる。

    現在も日本の漫画や小説が韓国でドラマ化され、韓国ドラマが日本でリメイクされることは活発に進行されているが、日本のゲームが韓国で実写ドラマ化されることは今回初めて試みられることで、今回のプロジェクトを通じてアイドルマスターの世界観をモチーフにしたシリーズの新しい展開を楽しむことを願っている。10周年を迎えた「アイドルマスター」IPの新たな展開が期待される。

    アイドルマスターシリーズの総合プロデューサーである坂上陽三は「日本で多の皆さんに愛されているアイドルマスターが韓国ならではの新たな『アイドルマスター』として展開されることは嬉しいニュースだ」と伝え、「今回の作品は『アイドルマスター』がドラマ制作のモチーフとなってオーディションからスタートしてアイドルとして製氷していく、というこれまでにはなかったユニークな取り組みだ。アイドルマスターのファンの皆さんも新しい仲間たちを応援してもらいたい」と伝えた。

    アイドルマスターシリーズは2005年のアーケードゲームから始まり、家庭用ゲームとスマートフォン用コンテンツ、ラジオ、テレビアニメ、劇場版、舞台イベントなどクロスメディア展開をしているアイドルプロデュースゲームだ。アイドルとコミュニケーションをし、育成するゲームシステム、個性あふれるキャラクター、ハイクオリティな楽曲が高い評価を受けている。

    またシリーズ作品としてアイドルマスター、アイドルマスターシンデレラガールズ、アイドルマスターミリオンライン、アイドルマスターSideMなどを展開し顧客の幅を広げている。2015年7月にはシリーズ10周年を迎えて開催された10周年記念ライブにて10万人の観客が観覧(事前物品販売、ライブビューイング含む)し、9月からサービスを開始させたスマートフォン用アプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」はサービス開始から3ヶ月にして1000万ダウンロードを突破した。

    株式会社バンダイナムコエンターテイメントはIP(Intellectual Property=キャラクターなどの知的財産)を基軸にネットワークコンテンツ、家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機などの分野において幅広いターゲットを対象にして各種商品とサービスを全世界で提供している。驚くべきアイデアとして、誰よりも新しい技術で、今までなかった新しい「遊び」を具現すること。そして平凡な日常を今より楽しく、全世界の顧客を笑顔にさせる、遊びに不足した毎日の実現を目標としている。

    一方、株式会社IMX(インタラクティブメディアミックス)は2002年2月に日本最初の韓国ドラマインターネットサービスを開始した日本内の韓国エンターテイメントのパイオニアだ。同年秋には初の韓国ドラマロケ地ツアー、2004年4月には韓国俳優初の日本ファンミーティング(ペ・ヨンジュン)、2010年にはK-POPコンサート最初の劇場上映、2011年には韓国ミュージカル初の日本公開開催など日々新しいエンターテイメントの形態を追求し、実現してきた。現在も数多くの韓国ドラマなどを日本およびアジアの各種メディアに配給すると同時にイ・ミンホ、ヨ・ジングなどの韓国トップスターの日本国内ファンクラブを運営し、イベントの企画・制作などを展開している。
  • MBN | (C) mk.co.kr | 入力 2016-04-15 12:57:25