記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
数字経済 > 総合

韓国の公共交通利用者、一日平均1331万人・1人当たり一日1.58回

国土交通部、最多乗客を乗せるバス...富川88番・ソウル143番 

    韓国で乗客が最も多く利用する市内バスは京畿富川の88番であることが分かった。

    15日、国土交通部が発表した「2013年公共交通現状調査の結果」によると、京幾富川五壮洞から汝矣島乗り換えセンターを行き来する富川88番バスの一日平均の乗客は3万1040人に達し、全国で最も多かった。

    後に続き、ソウル143番バス(城北区貞陵~江南区開浦洞)が2万9981人で2位を占めており、ソウル江北区水踰洞と仁川、京仁教大を往復する152番とソウル中浪区面牧洞と西大門区南加佐洞区間を行き来する272番がそれぞれ2万7865人と2万7517人で3、4位を記録した。釜山68番バス(龍潭洞~下端)は2万6418人で、首都圏以外の地域バスでは唯一10位内に入った。

    最も多くの乗客が利用する所はソウル舎堂駅停留場だった。一日の利用客は平均15万7330人だった。2位は京畿水原駅・AKデパート停留場で一日の利用客が15万1234人だ。

    公共交通利用者は平日一日平均1331万人で、利用回数は2102万回で、1人当り一日1.58回だった。
  • 毎日経済_チャン・ジェウン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2014-07-15 17:16:56