記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
エンタメ > 総合

授賞式の季節、再び考えるべき賞の品格

◆ City Life 第506…STAR TAP ④/④ 

    ファン・ジョンミン、ソン・ヒョンジュ、ユ・アイン、ハ・ジョンウなど男優主演賞候補4人不参加。キム・ユンジン、チョン・ジヒョン、キム・ヘス、オム・ジョンファ、ハン・ヒョジュなど女優主演賞候補5人不参加。人気投票1位キム・スヒョン、コン・ヒョジン不参加。

    去る11月20日に開かれた「第52回大鐘賞映画祭」にて実際に起きた出来事だ。この日の映画祭は主要受賞候補者たちが一斉に不参加するという稀にない事態が発生した。行事は当然跛行し、映画祭のイメージは墜落した。大鐘賞映画祭の終わりなき墜落に映画界全体が衝撃に包まれた。

    当初主催側は公式記者会見にて「授賞式に出席しない俳優には賞を与えない」と公言した。これについて「大鐘賞が出席賞か」という非難が溢れ、俳優たちの間でも「賞の権威を生かすために軍紀を使う」といった批判が起きた。もちろん映画祭の裏面のいくつもの葛藤と不正などより根本的な問題が位置づいているという分析もあったが、当の映画祭の主人公である俳優の信頼を失った大鐘賞は映画祭の権威を自ら失墜させたという汚名から決して自由にはなれない。年末が近づき、例年と変わらず各放送局にて開催される各種放送大賞、演技大賞、歌謡大賞などに対する関心も高まっている。

    放送局主催の授賞式もやはり最近では各種雑音が後を絶たない。年末に放送局で開催される各種授賞式が共同受賞でその価値を落としており、また各放送局別に受賞者だけが参加して進行する授賞式で「彼らだけの祝い事」という皮肉を受けているもの。酷いと主催側と受賞者間の力強い連帯、それ以上も以下もないイベントであるだけという批判もくっついている。その昔、歳末の物足りなさを興奮と感動で癒してくれた放送の中の放送大賞授賞式が恋しくなる。今まさに授賞式の季節、賞の品格と権威についてもう一度考えてもらえないだろうか。
  • Citylife第506号(15.12.08) | 入力 2015-12-02 16:01:34