記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
エンタメ > 総合

「森の中の小さな家」パク・シネとソ・ジソブ、森の中でヨガに挑戦

    『森の中の小さな家』でパク・シネとソ・ジソブが才能の共有と森の中のヨガで視聴者たちに幸せをプレゼントした。

    25日に放送されたtvNの『森の中の小さな家』でパク・シネとソ・ジソブが8回目の幸せ実験に挑戦した姿が描かれた。

    この日、パク・シネとソ・ジソブは「ささやかな自分の才能を共有せよ」というミッションを受けてすぐに「ストレッチ」と「ダイエット健康食」について説明した。パク・シネはドラマ撮影による不規則な日常から体得した自分だけのストレッチを紹介し、「座って仕事をする職種の方々の疲労回復に良い」と自信を表わした。

    案の定、パク・シネはヨガインストラクターを彷彿させるほどの筋肉をほぐす様々な動作を自ら見せて説明し注目を集めた。同じ時刻、ソ・ジソブも自分がダイエットをするときに食べる健康レシピをささやかな才能として挙げた。先に牛肉とアスパラガス、トマトの卵炒め、メセンイのスープなどシンプルな健康食を多様に作ってきた。ソ・ジソブはインタビューで「運動や食事を身をもってテストすることが好きだ」と超簡単レシピを共有した。以来、彼はトマト、タマネギ、牛肉を切った後、「水は必要ない、ただ切って入れればいい。味付けをしなくてもトマトの酸味、タマネギの甘さが出てくる」と説明した。

    以来、彼は「何か料理番組を進行しているようだ」とぎこちなく笑って「トマトオニオンスープ」をさっと完成させた。彼は「率直に言って(ダイエット用として)たくさん食べていたときは分からなかったが、久しぶりに食べるからか美味しい」とトマトオニオンスープを食べ、「参考までに、これを食べると他の料理も食べたくなる」と付け加えて笑いを誘った。

    一方、パク・シネは森の中の家で幸せな趣味に浸った。いつも休むことなく動いていたパク・シネが微動もせずに没入した趣味はまさに「カラーリングブック」だった。しかし、パク・シネは自分の楽しみを妨害するハエ4匹を捕まえ、再びカラーリングブックに集中して作品を完成させ、笑いを誘った。

    ソ・ジソブは雨具を着て全身で雨を感じ「ソウルではなかなかできない。雨が好きでもある」と雨音に浸って自然を満喫した。しかし楽しみもつかの間。彼はオフグリッドハウスに来てから最大の難関に直面した姿が描かれた。続く雨により太陽光発電の充電率が0%となり、暗い闇の中で生活しなければならなかったもの。これにソ・ジソブは初出演当時に準備してきていた汎用性の高いミニ発電機で危機的な状況を克服した。

    しかし、彼は「電気が私の意志とは関係なくつけることができないのが少し怖かった。しかし、この空間に慣れていて不安が減った」と感想を伝えた。続いて彼は薄明かりのもとで不安を忘れて本を読んだと打ち明けた。

    しかし、続く雨はソ・ジソブの感情に最終的に影響を与えた。彼は窓の外の雨を眺めながら「雨が降ると憂鬱になる」と話した。さらに、ソ・ジソブは次の日の朝のインタビューで「夢で洪水が起きた。雨があまりにも降るから」と言って笑った。

    翌朝、パク・シネは鼻歌を歌いながらリンゴを食べた。しかし、やはり様々な虫が飛び回って邪魔をすると「暖かくなって昆虫がすごく多くなった。ハエ、ハチ、羽アリも見た」と話した後、「今日はボンイ(近所の犬)が遊びに来るかな?」と期待感を表わした。

    かと思うと、生活の中で溜まったストレスで疲れた体と心をヒーリングする方法として「瞑想とヨガ」、その中でも「森の中でのヨガ」がミッションとして与えられた。パク・シネはシートを敷いて座るやいなや笑ってしまった。理由は「一人で山の中で道人になったように結跏趺坐をして座っているのだから、状況があまりにも面白かった。ヨガの先生が説明するときの音を思い出してみようとしたけど、ここではリアルに鳥の鳴き声、風の音がすべて聞こえすぎて可笑しかった」と説明した。

    同じ時刻、ソ・ジソブは家の中で様々な高難度の姿勢のヨガに挑戦した。彼は「私にはできないポーズ」と半月ポーズに難色を示したが、辛うじて成功して笑いを抱かせた。

    一方、パク・シネは一度で半月ポーズに成功して対照を成した。2人はヨガをしながら克明な違いを見せた。ソ・ジソブは「考えを空にしようとした」としたのに対し、パク・シネは「木陰に横たわって幸せだった」と所感を明らかにした。

    放送末尾、パク・シネはカラーリングブックで、ソ・ジソブは読書で休息を楽しんだが、自分の好きな辛い食べ物をそれぞれ作って食べて、一日のストレスを吹き飛ばして唾液腺を刺激した。
  • 毎日経済 スタートゥデイ ホ・ウンギョン客員記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2018-05-25 23:21:20