記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 政治

北朝鮮「長距離ロケット」発射時点は? 「来月5~9日が有力」

  • 北朝鮮が来る10月10日の労働党創建70周年の記念日を迎え、長距離ロケット発射を示唆しながら、具体的な発射の時期について関心が集まっている。

    北朝鮮の国家宇宙開発局の局長は14日、朝鮮中央通信との問答で「世界は、先軍朝鮮の衛星が、わが党中央が決心した時間と場所で、大地を蹴り上げて蒼空高く飛ぶ姿をはっきり見ることになるだろう」と明らかにした。

    北朝鮮が言及した「党中央が決心した時間」が果たしていつかということが問題になっているが、今のところ、北朝鮮の過去の人工衛星打ち上げの前例や、今回の打ち上げの目的などを考慮すると、10月10日の記念日前になる可能性が有力だ。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が、今回の記念日を祝うために年初から急き立ててきただけに、記念日の直前の発射により内外に及ぼす効果を極大化するだろうという予測だ。

    北韓大学院大学のヤン・ムジン教授は、「北朝鮮が、特定の日付も予告せずに抽象的に発表した」とし「結局、党中央の決断に基づいて、いつでも(発射する)準備ができたという意味」と解釈した。ヤン教授は更に、「北朝鮮の過去の人工衛星打ち上げを見ると、ほとんど、記念日前に発射している。今回も行うなら、10月5日前後ではないか」とし「そうなると、すべての視線を1​​0月10日に集中させることができる」と予想した。

    先立って北朝鮮はこれまで5回にわたり長距離ロケットを発射してきたが、ほとんどが主要な記念日を目前にした時点だった。

    2009年に光明星2号衛星を搭載した銀河2号を打ち上げた日は4月5日、2012年に光明星3号衛星を搭載した銀河3号を打ち上げた日は4月13日と、金日成(キム・イルソン)主席の誕生日(4月15日)を、それぞれ10日と2日後に控えた時点だった。最近では2012年の光明星3号2号機衛星が搭載された銀河3号を発射した時も12月12日で、金正日(キム・ジョンイル)総書記の死亡から1年の12月17日直前だった。一部では、北朝鮮の政権が代々「9」をめでたい数字と考えてきたという点から、9日に発射する可能性があるという見方も出ている。例えば、毎年一回開催される北朝鮮の最高人民会議は、昨年と今年、両方とも4月9日に開催された。

    ただし、ロケット発射は天候などの他の外的要因も重要に考えなければならないだけに、変数が少なくないという指摘だ。また、北朝鮮が高い技術レベルを必要とする長距離ロケット発射の失敗の可能性への負担や、国際情勢の変化によって既存の日程を変更する可能性も排除することはできない状況だ。特に10月16日、米国ワシントンで韓米首脳会談が予定されているだけに、北朝鮮がこれを念頭に置いて打ち上げ日程を決める可能性もなくはない。

    ソウル大統一平和研究院のチャン・ヨンソク先任研究員は、「北朝鮮が『締めの段階』としているだけに、日時が10日前になるかは見守らなければならない」とし「無理して10日に合わせることはできるが、負担が少なくないため、慎重に進める可能性が高い」と予想した。ヤン・ムジン教授も「(北朝鮮の発表は)米国をはじめとする西側諸国の対北朝鮮政策の転換があれば延期することもあり、留保することもあるというメッセージも込められていると思う」と解釈した。
  • 毎経ドットコム デジタルニュース局 | (C) mk.co.kr | 入力 2015-09-15 10:57:07