記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 総合

別れた後、後悔する行動1位は「SNSのプロフィール変更」

    別れを経験した未婚の男女は、自分自身の恥ずかしい行動1位に「SNSのプロフィール変更」を挙げた。別れた相手にした行動の中で最も後悔している経験としては、「酒に酔って連絡したこと」を選んだ。

    最近、韓国の結婚情報会社ガヨン(www.gayeon.com)は韓国の未婚男女627人(男性314人、女性313人)を対象に、「別れた後、最も後悔した行動」というテーマについてアンケート調査をした結果を発表した。

    これによると、まず「自分自身にとって最も恥ずかしい行動」として、未婚の男女の36.8%が「SNSのプロフィールを変更」を選択した。 フェイスブックやカカオトークのプロフィールに別れのフレーズを書き留めておくなど、心境を表したり、別れの事実を公開した行動を後悔したという話だ。

    続いて、自分にとって恥ずかしい行動に「番号をブロックしておいて、スパムメールのフォルダーを確認していたこと」(29.8%)、「フェイスブックなど元恋人のSNSをひそかに見ていたこと」(16.3%)を挙げた。その他の意見としては、「別れる時、クールな​​ふりができなかったこと」、「元恋人のせいで急いで恋愛したこと」などがあった。

    次に、「恋人にした行動の中で最も後悔していること」については、56.5%の回答者が「酒に酔って連絡したこと」を選んだ。続いて「プライドを捨てて間違っていたと誤ったこと」(21.1%)、「執着して連絡をし続けたこと」(13.9%)の順だった。総合的に90%以上の未婚男女は恋人との再会のために無理に努力したことを後悔したわけだ。

    最後に「別れた後、お互いに良くない結果をもたらすた行動」には、なんと57.3%が「その気がないのに、連絡を受けたこと」を挙げた。彼らは無視することができないという理由で未練が残っている相手の連絡を受けたが、最終的に両方に傷だけを残したと考えた。32.5%は「別れの理由を深く考えずによりを戻したこと」を、10.2%は「別れた後、さりげなく安否を聞いた行動」を選択した。

    調査を担当したカヨン広報チームは「愛ははじまりも重要だが、終わりも非常に重要だ」とし「仕方なく別れを選択しても、最後までお互いに礼儀を守ることが良い思い出として残せる方法」と助言した。
  • 毎経ドットコム デジタルニュース局 / 写真=photopark.com | (C) mk.co.kr | 入力 2015-09-28 08:24:12