記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 総合

韓国の就活生が最も行きたい企業は…男女で違う結果に

  • 今年の上半期の大企業グループの新入社員公開採用を準備している就活生たちが最も好むグループは、CJグループであることが分かった。

    就職ポータルのジョブコリアはYBM韓国TOEIC委員会と一緒に4大卒学歴の就活生901人を対象に、上半期の大企業公開採用志願計画と平均スペックについてアンケートした結果を16日、発表した。

    全回答者の72.3%は「今年上半期の大企業新入公開採用に志願する」と明らかにした。彼らに目標としているグループを尋ねたところ、57.1%(複数回答)がCJグループを選んだ。続いてSKグループ(47.9%)、サムスングループ(45.3%)、LGグループ(43.8%)、ロッテグループ(29.8%)の順だった。

    特に性別に応じて大きな差を見せた。男子学生は、SK(76.0%)の志願者が最も多かった。続いて、サムスン(69.2%)、LG(67.8%)、CJ(62.0%)、現代自動車(50.5%)の順だった。一方、女子学生は、CJの志願者が54.9%と圧倒的に多かった。 SKが34.8%、サムスン34.1%、LG32.5%の割合で続いた。

    就業準備生たちのスペックを見ると、卒業単位は平均3.6点(4.5点満点)で、回答者の51.5%は専攻分野の資格があると答えた。

    81.6%はTOEICのスコアを保持していたが、彼らの平均スコアは749点だった。TOEICスピーキングの保有者も77.1%に達し、スコアはレベル6等級(49.2%)の保有者が最も多かった。OPIcの保有者は47.5%で、スコアはIH(33.3%)とIM2(29.1%)の等級保有者が多数だった。

    海外語学研修経験者は29.2%にとどまった。彼らは海外語学研修の最大の利点として「語学勉強に対する自信が生まれる」(55.3%)、「グローバルな人脈を作れる点」(46.8%)などを挙げた。「語学力の向上」は32.1%だった。コンペ受賞経験者も21.8%に過ぎなかった。
  • 毎日経済 キム・スルギ記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2016-02-16 14:04:09