記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 総合

ジカウイルス5番目の患者が発生…発熱のない感染者続出

  • フィリピンから入国した30代の男性C氏がジカウイルスに感染したと確診された。国内で発見された5番目の患者で、先に発症した3・4番目の患者と同様で、入国後にジカウイルスの主要な症状として知られていた「発熱」がなかった。

    疾病管理本部は11日、業務のためフィリピンに滞在したC氏に対して遺伝子検査を実施した結果、ジカウイルス感染症と確診されたと明らかにした。 C氏は先月27日から今月4日まで​​フィリピンに滞在していた。

    疾病管理本部は、中央疫学調査班を派遣して精密疫学調査を実施中で、C氏が入院した江原大学病院で神経学的症状の有無などを確認する追加検査を行っていると伝えた。疾病管理本部によると、C氏はフィリピン滞在中に蚊に刺されたと推定され、同行者はいなかったことが分かった。また、国内に入国した後、献血・蚊に刺された事実などはなく、国内追加伝播の可能性は極めて低いと疾病管理本部は見ている。

    疾病管理本部はこれまでジカウイルス感染の症状として、37.5度以上の発熱または発疹と一緒に次の症状のうちの1つ以上が伴う場合を関節痛・筋肉痛・結膜炎・頭痛として案内してきたが、去る4日から発熱に対する基準を除外した。

    疾病管理本部によると、ジカウイルス感染患者のうち80%は、感染しても特別な症状がない。このため、最近、海外でも発熱より発疹などの症状をより主要な症状として見ているという説明だ。疾病管理本部の関係者は「ジカウイルス感染症患者に発熱が常に伴うものではなく、これはウイルス変異とも無関係だ」とし、「発熱より発疹を強調する方向に変更されたジカウイルス診断基準を地方自治体団体と医療機関に案内している」と伝えた。
  • 毎日経済 イ・ドンイン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2016-05-11 17:18:06