記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
ニュース > 総合

「夫婦喧嘩後の最高の和解方法は?」酒の席を通じた会話が効果的

  • 『火星から来た男 金星から来た女』というベストセラーのタイトルのように、男女間には言語と思考方式などの多くの差異が存在する。どんなに仲むつまじい夫婦でも些細な部分でお互いを理解できず、争いが起こるものであり、これは離婚という結果を生むこともある。

    そのため、夫婦間には凍結した関係を回復する和解の技術が非常に重要だが、最近になって夫婦が一緒に酒の席を持つことが、効果的な和解の技術として浮上している。

    スタートアップのドルシンマンのソーシャルデーティング「オルリムセサン(響きの世界)」は、実際に離婚経験のある男女1363人を対象に行った「夫婦喧嘩の後、配偶者の気分を解く最善の方法は?」というアンケート調査の結果を公開した。

    アンケートの結果、離婚経験のある女性のうち42%が「一緒にお酒を飲む」を最高の和解方法として挙げた。男性の場合、46.3%が「夫婦関係」を1位に挙げたが、「一緒にお酒を飲む」が24.5%で後に続いた。

    最近、ホンスル(1人でお酒を飲むこと)、チプスル(家で酒を飲むこと)文化が流行しながら、簡単に素朴な酒の席に対する選好度が高まった。これに酒の席に対する概念も単に会って遊ぶことを越えて、率直な対話と共に関係を深める席として拡大した。

    これに夫婦間でも夫婦関係やプレゼント攻勢などの単純な方法よりも、軽い酒の席を通じて深い会話を交わすことが関係回復のための良い方法となっている。

    オルリムセサンの関係者は、「一緒にお酒を飲みながら、多くの会話を交わして感情的な距離感を縮めた後、物理的な距離も縮める方が良いだろう」と伝えた。
  • シックニュース キム・ダウン記者 | (C) mk.co.kr | 入力 2016-12-26 11:00:00