記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)

界面活性剤の種類と用途は?

    最近オンライン上で話題になっている界面活性剤とは、界面に吸着してその表面張力を減少させる物質で、通常、1つの分子内に親油基と親水基を有する、両親媒性の物質を意味する。

    石鹸は代表的な界面活性剤で、石鹸水の表面張力は、水に比べてはるかに小さい。これは石鹸が水の表面に集まって表面をなるべく広くしようとするためであることが知られている。石鹸が水の表面によく集まる性質は、石鹸の分子内に長い鎖状のアルキル基のような親油基とカルボキシル基のような親水基が含まれており、親油基は、水の反発を受けて表面に浮かぶために起こる。

    界面活性剤の中で、水溶液からイオン化して活性剤の主体が陰イオンになるものを陰イオン界面活性剤と呼ぶが、石鹸・アルキルベンゼンスルホン酸塩などがこれに属する。イオン化して陽イオンになることを陽イオン界面活性剤と呼ぶが、高級アミンハロゲン化物・第四級アンモニウム塩・アルキルピリジニウム塩などがこれに属する。

    また、両方に該当するものを両性界面活性剤と呼ぶが、アミノ酸などが属する。界面活性剤は、一般的に洗浄力・エマルジョン化力・分散力・浸透力・起泡力などを持っており、それぞれ、その特性に応じて洗剤・繊維処理剤・エマルジョン化剤・浮遊選鉱剤・セメント用起泡剤・潤滑油添加剤・殺菌剤・塗料分散剤などで広く使われている。
  • 毎経ドットコムデジタルニュース局/写真=photopark.com | (C) mk.co.kr | 入力 2015-05-24 15:16:23