記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
HOME > 新造語辞典

  • タイトル
    カッチルナム / カチルナム: 까칠남
  • 解説
    ハングル: 까칠남

    ハングル発音:カッチルナム(またはカチルナム)

    意味:がさつで、荒々しく、すさんだ男性

    解説:カッチル(까칠)な男性のことだ。「カッチル」という形容詞はやせていて、つやがなく、がさつなことを意味する。

    これを男(남、ナム)と組み合わせると「カッチルナム(까칠남)」になる。すなわち、カッチルナムとはあらあらしく、すさんでいて、情とは程遠い人という意味になる。

    カッチルナムの一般的な属性は、言葉数が少なく、たまに発する言葉にも皮肉な印象を受ける。一言で性格が汚い。韓国の芸能界では、叫んでまくしたてるキャラクターを持つパク・ミョンスがカッチルナムの代名詞だ。

    カッチルナムに女性が関心を持つ理由は、それなりに野性的な魅力を持っているという点からだ。自分が美しかったり、人気が多いと思っている女性ほどカッチルナムに対して魅力や好奇心を感じる。カッチルなイメージが高慢で堂々としたイメージに置き換えられるためだ。

    映画やドラマでカッチルナムに設定された主人公にはだいたいにして高慢だ。

    カッチルナムに分類される男性の中には、本音を表現せずに表面上だけ乱暴に振舞う、いわゆる「純情マッチョ」もいる。自分の感情を整えることができず、これを言葉や行動で表現する勇気がなく、すさんだ行動を繰り返す人たちだ。

    ☞ 純正マッチョ - 男性美が充満したルックスを持っており、表面上の目に見える行動や言い方は厳しいが、本心では純愛を捧げる男性だ。普段は無愛想だが、愛する女性のためには命知らずになる男性が典型的な純正マッチョに属する。