記事一覧

ニュース

数字経済

テクノロジー

コラム

ビューティー

カルチャー

エンタメ

旅行

韓国Q&A

新造語辞典

もっと! コリア (Motto! KOREA)
HOME > 新造語辞典

  • タイトル
    ユナムセン:유남생
  • 解説
    ハングル:유남생

    ハングル発音:ユナムセン

    意味:何のことか分かるでしょう?

    解説:「You know what I’m saying」を早く発音した言葉だ。「何を言いたいのか分かるでしょう?」という意味。

    米国女子ゴルフツアーLPGAで活動する選手が良い成績を出すとインタビューをすることが多くある。韓国から渡って間もない選手たちはインタビュー中に心配な顔で横にいる通訳を見つめるが、アメリカで過ごした歳月が長い選手は上手な英語力を誇ったりもする。

    ところが嬉しいのは英会話の実力が初心者レベルである筆者も韓国選手が何を言っているか聞き分けることができるという事実だ。米国のレポーターが何を質問しているのかは分からないが。

    とにかく韓国選手のインタビューに欠かさず登場する言葉が「You Know」だ。ほとんど間投詞のように使われる。言葉に詰まると口にするようでもある。韓国選手だけでなくアメリカ、イギリス、スペイン、日本選手の英語のインタビューにも「You Know」は驚異的な頻度で登場する。英語を使う人にとっては宿命ともいえる口癖のようだ。

    この言葉が海を渡って韓国で有名になったきっかけは、SBSのお笑い番組『笑いを探す人々』のコーナー「ナモルラファミリー」だ。 「ユナムセン?」という言葉を口癖のように言うキャラクターの名前が最初からユ・ナムセンだった。このコーナーに登場した人物がユナムセン(유남생)?ナミン(나민)?という言葉を広めた。

    ナミンは何かというと、米国のスラングである「Na mean」だそうだ。「Know What I mean」という表現は英国の黒のボクサーフランク・ブルーノにより流行語になったが、この言葉を早口で言うと「ナミン?」とう発音になる。